桃山台で味わう!
藁ざんまい。の特徴
藁焼きの香ばしさがたまらないカツオのたたきが楽しめるお店です。
大阪では珍しい藁焼きの実演販売が行われている特別な場所です。
鰹のたたきは絶品で、スーパーでは味わえない本物の美味しさを提供しています。
ほんとにたまたま桃山台近隣センターに行ったところ、藁ざんまいを発見鰹のタタキが好きで、スーパーでよく買うので、いい匂いに釣られて思い切って購入ほんとに今まで食べてたのはなんだったのかと思うくらい美味しい!また、絶対タタキを買う為に近隣センターへ行こうと思います!!!ちなみに、一緒に購入したサーモンもこれまた最高。
臭みを抜くためか、カツオ自体がかなり水っぽい(食べたのは4月終わり)。表面は藁のいい匂いがしておいしいが、かなり塩がかかっているので、ニンニクだけ載せて塩やポン酢無しで食べる方がよかった。価格はスーパーで売っているカツオのたたきの2-3倍する。ちなみにスーパーのものは自分でバーナーであぶりなおすと美味しくいただけます。
いい匂いがしたので初めて買ってみましたスーパーで買う鰹のタタキに比べたらお値段高いですがめちゃくちゃ美味しかったですお店で食べるようなホント香ばしくて人が来たりする時にお出ししても喜ばれると思います藁焼きなんて自分ではできないのでこんなお店があると嬉しい。
大阪では非常に珍しい、カツオの藁焼き実演販売のお店です。お魚が苦手な私ですが、藁焼きの香ばしさが魚臭さを消してくれて、まるでお肉を食べているかのように美味しく頂けました。高知のひろめ市場のカツオより美味しかったです!毎日でも食べたい。
名前 |
藁ざんまい。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8945-6637 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

鰹のたたき(藁焼き)ハーフ1100円(おそらく時価)を購入しました。夫婦2人では持てあますくらいの量があります。ありがちなくさみとは無縁で、近隣の高級寿司店で食べる握りの鰹よりおいしく感じました。すぐ隣のスーパーでも鰹のたたきは安く買えますが、別物です。共用の無料駐車場完備ですが、けっこう混んでいる可能性があります。2025年6月下旬時点で、月曜と火曜が休みの表示がありました。