古民家の温もりで、極上の豆カレー。
古民家宿&シェアキッチン あかり忠海の特徴
大久野島への散策の途中に寄れる、アクセス便利な古民家宿です。
イタリア風の豚の角煮や豆のカレーが楽しめる、美味しい料理が自慢です。
お座敷席で過ごす、家のようなくつろぎのひとときを提供しています。
竹原市の忠海駅近くの古民家宿で2025年の4月にオープンしたという kitchen あかり さんに伺いました。古民家を活用された店内で、外観や内装、お店の方々もとても素敵な雰囲気で癒されます♪ この日はホタルイカとニンニクの芽のパスタのBランチを注文。前菜のプレートは彩り豊かでどれもとっても美味♬ 生パスタはもちもちとした食感で、旬の食材ともマッチしてペロリ! 夜の営業もしているとのことで、また訪れたくなるお店でした ^ ^
これまでは期間限定で食事を提供されていた民泊あかりさん、遂に常設の飲食スペースがオープンしました。ランチタイム、ディナータイム共に生きまして、大満足のお味です。ランチは1650円〜で、前菜盛り合わせと選べるパスタです。私が頂いたのはホタルイカとタケノコのパスタ。淡路島のメーカーさんから取り寄せている生麺らしく、モチモチの食感がソースと具材に旨く絡み合う絶品でした。デザートの追加は+350円で〜シフォンケーキとドリンクコレもオススメです。夜は、自家製のレモン酒をソーダ割りで。お供には地元で採れたばかりの生ダコをお作りで頂きました。メニューにはカルパッチョがありましたが、採れたての鮮度を鑑みてお作りにして頂きました。お二人で切り盛りされていて、テーブル2つにカウンター、小さい小上がりの座卓席です。今はまだオープンしたばかりで気まぐれにフラっと寄れますが、本格的な行楽シーズンを経て知名度が上がると地元民もなかなか席が取れなくなるかもしれないのでお早めのご予約をオススメします!
キッチンあかりでランチをとりました。とても気さくで元気なご夫婦が営むイタリアンと創作料理の店「Kitchen あかり」。今年の4月5日にオープンしたそうで、ランチは2つのパスタからチョイス。前菜はボリュームたっぷりで種類もたくさんあり、とてもおいしかったです。特に週末や祝日は、大久野島でランチ難民が続出するので、お昼は忠海の町でお食事した後に大久野島にフェリーで向かうか、高速バスやJRを使って次の訪問地へ向かうことをお勧めします。ウォークイン(予約なし)も歓迎とのことで、小さなお店ですが、席が空いてましたら、古民家のしゃれた雰囲気の中、お食事を楽しんでください。夜もワインメニューが充実していて、おすすめです。
散策でたまたま見つけました。オーガニックのジンジャエールとイチジク美味しかったです。気さくなオーナーさんでした。今度は宿泊で利用して中庭から星空を見てみたいと思います。
大久野島に行くついでに寄りました。古民家のレストランで、雰囲気がとてもよかったです!料理も手作りで美味しかったです。
この日は大好きな豆のカレーを堪能させて頂きました♪お店のおしゃれだけど、とても落ち着くのんびりした雰囲気にも癒されます♪♪不定期で開店されているので、電話予約がおすすめです。
名前 |
古民家宿&シェアキッチン あかり忠海 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8311-8800 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とても気持ちの良いご夫婦で、ゆっくり美味しいお料理をいただくことができましたお座敷のお席は家のようにくつろげてよかったですパスタはもちろんですが、イタリア風豚の角煮、美味しかったです♡