福澤諭吉が眠る善福寺。
浄土宗 正福山 常光寺の特徴
福澤諭吉さんのお墓が近くにあり、歴史を感じられます。
母方の祖父のお墓参りにも訪れる、心温まる場所です。
偶然出会ったお寺で、散歩の楽しみが増えます。
福沢諭吉さんのお墓は六本木の浄土真宗本願寺派の善福寺日本が移されています。
母方の祖父のお墓があるので命日とお盆はお墓参りに行ってます。
福澤諭吉永眠の地。
以前、散歩をしていたら偶然このお寺に巡り会いました。そこには福澤先生のお墓が!!!曽々祖父は適塾で福澤さんと共に学び、欧州派遣の候補だったらしいですが実父に反対され日本に留まったそうです。高津久右衛門橘ノ久人彼ノも、という人物でした。これもご縁とお参りしたのが懐かしく思い出されます。
平成29年12月23日土曜日参拝。福沢諭吉さんの永眠の地としてあり、これが正式なお墓ではないようです。ほぼ円満定年退職した会社が福沢諭吉を崇拝していた関係上、なにかここにご縁を感じました。
名前 |
浄土宗 正福山 常光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3441-4932 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お寺としては☆5つ❗駅から道が細く車も人も身動きできない時がある。