武雄温泉駅での驚き体験!
武雄温泉駅の特徴
西九州新幹線かもめの起点駅で、便利なアクセスが魅力です。
宮本武蔵やシーボルトゆかりの地、歴史を感じられる場所です。
駅舎の美しさに驚く、清潔感あふれる施設が整っています。
めちゃ綺麗な駅でびっくりしました。長崎新幹線がここから出ているので、特急列車とスムーズに乗り換えれるよう、接続していました🚃
宮本武蔵やシーボルトも入った武雄温泉のある武雄市のJRの駅。駅構内に高低差がありました。現在長崎駅との間を新幹線が通っていて博多駅まで延伸する予定です。
武雄神社に参拝して長崎に向かう為西九州新幹線利用で立ち寄りました。正直、新幹線微妙な感じがしました。長崎まで各駅に停車するなら特急でも余り時間的に変わらないのではないかと。それよりも、別府、宮崎方面の東回りに整備されたほうが格段に利便性上がると思います。素人考えですが。
なぜ佐賀県が西九州新幹線を反対しているのかやっと理解した。まず、長崎県は佐賀県側に何も言わずに新幹線を嬉野、武雄温泉まで開通させた。佐賀駅経由であれば、負担がすごくなるから。自分も佐賀県に住んでるんだけど、やっぱ特急かもめの時代が良かった気がするな〜長崎県知事よ、新幹線を作ったのはいいのだが、肥前鹿島駅方面の方々は皆苦労してて、可哀想だだから、唐津ルートも考えてくれればいいのにな💦
名前 |
武雄温泉駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-23-2009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

武雄温泉駅は2022年9月23日に西九州新幹線「かもめ」が開業し、ここが起点駅となりました。従来の在来線特急「リレーかもめ」や佐世保方面の「みどり」「ハウステンボス」もここで乗り換え可能です。