小伝馬町で楽しむ、心躍るビール体験!
2杯目のビール。の特徴
ビアEXPO2025に出店予定で、注目のビール専門店です。
小伝馬町駅から徒歩5分の便利なロケーションに位置しています。
おしゃれなフードコートCOMMISSARYで様々なクラフトビールを楽しめます。
小伝馬町駅から徒歩5分ほどのCOMMISSARYというフードコートの中に入っているクラフトビールのお店です。週末で日本橋三越周辺のクラフトビールのお店が満席だった為、少し離れたこちらのお店を利用しました。少々分かりづらい場所にあるのですが、こちらもほぼ満席状態でした。クラフトビールの他にお洒落なタコス、ボリューミーなピザ、ドーナツ、カフェのお店も入っておりビールと一緒に楽しむ事ができます。クラフトビールはオリジナルのロシアンリバーIPAをチョイス。インドの青鬼くらいのすっきりしたビターさで美味しかったです。タップ以外にも珍しい国内外の缶ビールも多数ありました。
居心地がとても良いお店です。ビールも作成されているため、新鮮なビールが飲めます。ゆずのビールとペールエールを頂きました。サラダは、玉ねぎとカブにコンソメの味がついていたのでとても美味しかったです。全体的に金額は安く感じました。併設されているお店の食べ物も食べることができるので、一軒目でも全く問題無いと思います。外観はおしゃれなので女性も入りやすいと思います。
小伝馬町の裏辺りにある「COMMISSARY(カミサリー)」は4年ほど前に誕生した、おしゃれなフードコートスタイルの商業施設だ。カフェ、ドーナツ、ピザ、タコス、クラフトビールのお店がずらりと並ぶ。席は基本的に窓側に設置されており、特に一番奥の席はソファースタイルで特等席感がある。この日はちょっとブラブラしていて、休憩がてら寄っただけだったのでクラフトビール屋さんの「二杯目のビール」に。タップは7種類。Sサイズが700円前後、Lサイズが1,000円前後と良心的な価格設定。オーダーしたのは「冬仕立て柚子セゾン(1,100円)」。ビールが美味しいのは当然だが、ビールのおつまみになるタコスやピザがすぐ後ろで売っているのが嬉しいね。特にピザスライスとの相性は抜群。行くことがあれば是非試してみてほしい。
プレオープンのときから何度かお伺いさせていただいていますが、色んな種類のビールがありとても美味しくとても楽しいです!正式オープンしてからは、生ハムやサラミなどの商品も増えてました!今はサラダもあり、ドレッシングもたくさんありました!ビールの種類も変更などされていて、友人達を連れて行っても喜んでもらえます!店長がとても気さくで色んな話を教えてくれるので、ビール好きにはたまらないかと!ピザやタコスのお店も同じフロアにありビールと一緒に様々な料理も楽しめます!
名前 |
2杯目のビール。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5614-0529 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

始めて、ビアEXPO2025に出店とわかり、4月まで待てず来てしまいました。ビールは全体的にフルーティで飲みやすい、少しだけ遊びのあるシーズンビール!焼き芋(ほんの少し甘め香りが焼き芋)、洋梨(私には少し酸っぱい…夏なら美味しいかも…でも夏は洋梨ないですよね…)どれをとっても美味しかったです。飲み比べが1280円と破格。軽食(ピザ、ドーナツ、タコスなど)の店舗もあるから空腹でもビールを楽しめます。