東京タワー眺める贅沢コース。
ぎんざ阿吽はなれの特徴
本格うなぎと鹿児島料理が楽しめる居酒屋です。
東京タワーを眺めながらディナーを楽しむことができます。
季節ごとのコース料理で多彩な地魚の刺身を味わえます。
コリドー街にある人気の阿吽さんのはなれ。落ち着いた雰囲気の店内はテーブル席の方、個室もあるので使い勝手はバッチリ。東京タワーの見えるお部屋もあり、カウンター横並びで3名までOKなのでデートにも親しい友人同士でも良さそう。初夏の鰻コースをいただきました。季節の前菜は磯つぶ貝、イカさつま揚げ、枝豆。さつま揚げはイカがゴロゴロで美味しい。とうもろこしの天麩羅は衣が薄くカリッとして、とうもろこしの甘みが増してとても良き。鰻コースですが、和牛も出ちゃうんです。大きな一枚の和牛はすき焼き風。甘辛い味付けにコクのある卵黄を絡ませていただくと、これも主役級なんじゃ!?という見事な美味しさ!鰻はうざく、白焼き、タレの丼と3種類も楽しめます。うざくは胡瓜とたっぷりの茗荷と一緒にさっぱりと。じめっとしたこの時期に嬉しい程よい酸味です。白焼きはふわっと焼かれて皮が香ばしいのが良いですね。脂のりが良く、鰻らしい味をシンプルに堪能できます。ピリッとした山葵も爽やかでアクセント。タレの小丼はやっぱり王道で好き!甘辛いタレのついたご飯も最高ですね。お料理と一緒にいただいた日本酒もとても美味しかったです。季節のお料理と鰻を贅沢に楽しめるコース、とても良かったです!
ぎんざ阿吽はなれでディナー。銀座からも新橋からも歩けます。新橋のほうが近いかな銀座のコリドー街を道なりに進んだビルの最上階の10階にあります店内は個室になってました。私たちは窓際席へ。窓側の席は窓が大きく、新幹線が入っていく様子や、目の前は東京タワービュー。景色も素敵でした。@aun_hanare季節の食材をふんだんに使った和の初夏の鰻コースでお願いしました。◯季節の前菜三種盛りと鰻ざく、・フルーツトマト・筍煮・きびなご山椒煮旬の味です、、特にきびなごが美味!◯地魚の刺身六種盛りヒラメ・エンガワ、アオリイカ、アジ、カツオ、サワラ、薩摩甘エビどれも新鮮で旨みたっぷりのいー状態、特に甘エビ・サワラ・カツオが抜群!◯馬刺しとタテガミ盛り合わせ赤身とたてがみ、おろしニンニクと甘めの醤油で、たてがみを赤身で巻くようにして、噛むほどに旨み、、めちゃ美味しい、◯白焼き脂ののった身、皮の香ばしさが印象的、◯黒毛和牛の焼きしゃぶ、、、大判の牛肉、焼き豆腐と一緒に、卵黄にたっぷり絡めて、◯稚鮎の天ぷらほろ苦い旨みの旬の味、◯水茄子の塩もみ、瑞々しい、おろししょうがと味噌で、◯鰻の小丼◯あおさ海苔味噌汁パリっとした焼き具合がいい感じ、香りもいいし、甘すぎないタレも〆にはぴったり、贅沢な〆です!◯デザート、紫芋アイス、甘さ控えめでさっぱり!メニューも日本酒が豊富で日本酒好きにはいろんな料理と日本酒を合わせで楽しめました。本店と違いが結構あるとの事だったので次は本店も伺ってみたいです。
この日は銀座でディナー場所はコリドー街にあるビルの10階にある『ぎんざ阿吽はなれ』さんこの日のディナーは☆季節の阿吽コース…8000円☆ノンアルビール…660円《季節の前菜三種盛り》・磯つぶ貝・枝豆・キビナゴの唐揚げ《ジュンサイ酢》チュルチュルンッ♪でプルプルとした食感優しく効かせた酢の味わいがとても爽やか《地魚の刺身六種盛り》・ハタコリコリとした歯ごたえに上品な甘さ・薩摩甘エビプリップリな食感でメッチャ甘く噛む程に海老の旨味が楽しめる・アジ厚みがあって身が締まってるのでぷりんぷりん・カツオの藁焼きアッサリとした味わいのカツオからフワッと香る藁の香りがたまりません・アオリイカコリコリとした食感で噛む程に甘味が増しネットリとした食感へと変わります・時鮭とても綺麗な色をしていて1口食べるともうとろける様な美味しさ上品な脂と身の旨味が広がります《馬刺しとタテガミ盛り合わせ》タテガミに赤身を巻いて食べるとコウネがとろけて至福の味わい九州産の甘口醤油とニンニクが馬肉の旨さを最大限に引き出してくれます《黒毛和牛の焼きしゃぶおろしポン酢》キメ細やかなお肉の旨味の後から脂の旨さが広がりポン酢の味わいでサッパリといただけます《季節の煮物》入梅イワシの梅煮イワシの旨さと梅肉の相性バツグン《とうもろこし天ぷら》プチプチとした食感がクセになる天ぷらスイーツかと思う程に甘い《水茄子の塩もみ》大阪・泉州産の水茄子とても瑞々しくて甘味があり生姜と味噌を付けて食べるとこりゃたまらん《鰻の小丼》アッサリとした醤油ダレ程よい柔らかさとふわふわ感があり臭みも無く美味しいウナ丼《あおさ海苔味噌汁》海苔の風味がフワッと広がる味噌汁1口1口飲む程『ほっ』っと心が落ち着きます《紫芋アイス》〆のアイスが紫芋なんて最高しっか~も‼紫芋の焼酎をかけて食べるアイスなんです紫芋イモアイスの風味の後から更に焼酎でイモの香りが広がります座席からは新幹線や電車が入ってるとこに東京タワーまで見れて最高でした個室なのでデートや接待にオススメ銀座の他に赤坂にも店舗があるので近くに訪問した際は行ってみて~#銀座個室#銀座居酒屋#銀座ディナー#銀座和食#銀座コース料理#ぎんざ阿吽はなれ#東京グルメ#東京ディナー#東京居酒屋#東京個室#東京和食#東京コース料理#新幹線が見える居酒屋#東京タワーが見える居酒屋#食べログ。
【オーダー】◯キンキと鰻の極みコース・季節の前菜三種盛り・白子ポン酢・地魚の刺身六種盛り・熊本直送 馬刺しとタテガミ盛合せ・ハマグリ酒蒸し・鹿児島産 黒毛和牛焼きしゃぶおろしポン酢・北海道産 キンキの姿煮つけ・燻りがっこ・鰻の小丼・あおさのり味噌汁・紫芋アイス【食レポ】銀座コリドー街の和食屋さん。個室が中心の落ち着いた雰囲気の店内では、質の高い料理を楽しむことができる。キンキと鰻の極みコースは、前菜やお造り、温菜がバランスよく組み込まれており、メインの煮付けや最後の鰻丼まで飽きずに味わうことができる。美味。
日本酒取り揃えなかなか良きです!王道から見たことない。お酒2〜3種類ぐらいありました◎平日の夜8時ごろ伺いう。銀座のコリドー街を道なりに進んだビルの10階にあります♩店内はほぼ満席に見えました、全室個室で、男性客の方が多かったように思います!良い意味で、すごい活気◎新橋駅からも近いみたい◎↓↓今回いただいたのは↓↓【豪華キンキ姿煮コース】9,500円+日本酒各種≪コース内容≫※仕入れ状況により内容が変わる場合があり・季節の前菜二種盛り・季節の小鉢・自慢の刺身六種盛り合せ・熊本直送 馬刺しとタテガミ盛り合わせ・ハマグリの酒蒸し・鹿児島産 黒毛和牛焼きしゃぶおろしポン酢・北海道 キンキ姿煮つけ(一人様1尾)・季節の天ぷら・燻りがっこ・地鶏ラーメン・ストロベリーアイス(季節によって変わ)刺身から馬刺し、しゃぶしゃぶにキンキの煮付けまで、至れり尽くせりなコースでした..!やっぱりキンキの煮付けは、ビジュアルの凄さもさることながら、ちょうどいいバランスの味付け。甘すぎないので、私は好きでした!もちろん小さくは無いのですが、1人1尾なので女性1人で満腹になる位の大きさのお魚です◎やっぱりご飯が欲しくなりますね。笑お刺身の盛り付けが初めて見る感じで新鮮でした!いろんなお魚をちょっとずつ食べたい方に良いです。あと、個人的には、ホタルイカの小鉢が美味でした。日本酒に関しては、自分の趣味である程度、楽しんだら、お勧めをきいて持ってきていただくのが好きです。かっこいい苗字の店長さんが、お勧めの日本酒をいくつか持ってきてくださいまして、そのうちの1つが、ラベルがかっこよくて、初めて飲む日本酒でした!味も甘めが苦手とお伝えしたら、バランスが良いものや微発泡のもの色々と持ってきてくれたので、ぜひオススメを聞いてみてください!メニュー自体も日本酒が豊富で日本酒好きにはいろんな料理と日本酒を合わせることができるので、楽しみ方が広いお店でした!本店と違いが結構あるとの事だったので、次は本店も伺ってみたいです♩ごちそうさまでした!!
名前 |
ぎんざ阿吽はなれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5385-3699 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目2−16 Fundes銀座 10F |
HP |
https://ginza-aun-hanare.com/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

仕事帰りに赤坂の「阿吽本店」が良かったので銀座離れにも行ってきました本格うなぎを食べられる鹿児島料理を中心とする大人の居酒屋さん東京タワー見ながら飲めるのもいいですね「初夏の鰻コース」を注文鰻だけじゃなくて、いろんな料理が楽しめるコースだった。・鰻ざくさっぱりしてて酢の具合がちょうどいいきゅうりのシャキッとした食感と鰻の組み合わせが絶妙・お造りはすじあら、しまあじ、カツオ、薩摩甘エビ、ひらまさ、アオリイカと豪華六点盛りあまり食べない種類からなんでも揃いおいしいです・馬刺鮮度抜群の赤みとたてがみは未冷凍の美味しさで味が濃いお肉・白焼きは塩とわさびで皮はパリッとしてて身はふわっとタレに頼らない鰻の美味しさを味わえた・黒毛和牛のすき焼き風そこまで甘くなくお先に会うような味付けで調理されたすき焼き風のお肉がしっかりと焼酎にマッチ・天ぷらあゆの稚魚の天ぷらは上品で美味しい一品・水茄子この時期旬の水茄子は皮も薄く落ち着ける一品・鰻丼甘すぎないタレはとても好みの味、しっかりと継ぎ足されたキレが強いタレは〆にピッタリですコースだけでも十分満足できる量で満足。・デザート紅芋アイスに焼酎をかけるスタイルこれ一度食べてほしいです誰?この発見した人?飛びます焼酎の種類もかなり豊富。鹿児島の銘柄が揃ってて、芋・麦・黒糖と選びがいがある。飲み比べもできて、料理と合わせていろいろ楽しめた。ちょっと変わったラベルのものもあって、酒好きにはたまらないラインナップ。そして何より印象的だったのが、店長の人柄居心地がいいお店焼酎好きにも最高な居酒屋。