西ケ原四丁目の町中華、シンプルな幸せ。
中華料理 太平軒の特徴
昭和の日式町中華の素朴な雰囲気が魅力です。
半チャーハンとラーメンのシンプルなセットが楽しめます。
東京さくらトラムの西ケ原四丁目駅近くに位置しています。
ランチで利用ラーメンセットかランチ定食か迷い、ランチ定食にラーメン、スープが化学調味料の味が強いのかカレーのような香辛料の香りがする見た目は醤油ラーメンだけど醤油らしさがない不思議なスープセットの野菜炒めは味は濃いめ酸味があるのでウスターソースを使っているのかもお店を切り盛りする老齢のご夫婦は物腰柔らかで雰囲気良いのに味が…
東京さくらトラムこと都電荒川線の西ケ原四丁目駅近くの昭和の日式町中華のお店です。1月25日のお昼過ぎに数年ぶりに伺ってチャーハンセット¥700をいただきました。ラーメンと半チャーハンのセットです。前に伺った時も同じ物をいただきましたがさすがに値上げしていました。前は確か¥600だったと思います。如何にも昭和のラーメンらしい見た目ですがチャーシューがベーコンの様な三枚肉だなと思ったら本当にベーコンでした。前はチャーシューだったと思いますがベーコンも悪くないです。他にはメンマとサヤインゲンと薬味ネギが乗ってさっぱりスープに細縮れ麺のラーメンです。半チャーハンは玉子と魚肉ソーセージとネギのチャーハンで家庭的な感じですね。お店は老夫婦で営んでいて暖簾が出て営業中の札も出ているのに店内は電気が点いていなかったりします。過去何回かそうでした。で、そんな時は大体ラーメンと半チャーハンが一番早く出来ると言われるのでそれをいただくことになってしまいます。近くに東京外国語大学が在った頃は学生さんで賑わったのでしょう。今はたまに地元民が来るくらいであまり儲ける気も無いと思われますが結構好きなお店なので応援したいです。
犬の散歩で通った時から気になっていた町中華のお店。やっと伺いました✨優しいご夫婦がやってられるなんか、めちゃ懐かしい温かい雰囲気のお店でした。大学があった時はめちゃくちゃ忙しかったとの事。ご夫婦のお人柄から絶対学生には人気だったろうなぁ✨懐かしい醤油ラーメン、油の焼けた美味しい香りのチャーハン、手作り感満載のふわふわの餃子🥟どれもホッコリする美味しさでした。
昔ながらのシンプルな半チャーハンとラーメンのセット。濃いめのしっかりとした味付けのチャーハンは半チャーハンとは思えないボリュームで600円はお値打ちです。ラーメン400円~、全体的に良心的な値札でした。
名前 |
中華料理 太平軒 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

素朴な町中華屋さんでした。