相武台の新感覚、博多と家系融合!
中洲ラーメン 恭や 相武台店の特徴
博多とんこつと家系が融合した独特のラーメンが楽しめるお店です。
深い丼で提供されるラーメンは、見た目以上のボリュームを誇ります。
休日ランチにぴったり、中洲ラーメンの新しい名所として注目されています。
美味しいです!もう100円高くて良いのでもっとスープを多くして欲しいです!そうなれば、もっともっと替玉したい!これからも行きます!
博多のラーメン屋が相武台に出店博多とんこつと家系が混ざったような味着丼後にぱっと見で少ないという印象を持つ丼が深いのが原因だろう丼の上1/3はぽっかり空間があり、損した気持ちに一瞬なるしかし実際には深い丼ということもあり一般的なラーメン屋と同じ量だと思われる万人受けする味のように感じる。
意欲的な中洲ラーメンのお店。ラーメンは絶品。チャーシューもうまかった。餃子もオススメ。生ビールに良く合います。
最近のラーメンの価格帯が二極化していると、思います。1000円近い高価格帯狙うのでしたら、独自性のウンチクのコマーシャルやこだわりのアピールが必要だと感じました。どんぶり深いもの使われていますが、第一印象でボリューム感でマイナス面がはっきりしています。サイズ下げた丼に変えるのか、スープの量やトッピングで高さが出ないと、ラーメンの好いところが見えませんでした。材料コストが上がって大変でしょうが見せるパフォーマンスの見直しも必要だと感じました。味は普通に美味しいと思います。
休日ランチは相武台前に5月1日にオープンした中洲ラーメンのお店『恭や』さんまでプラブラと(^^ゞラーメン 税込み850円♪細麺〜カタ茹で!あっさり豚骨醤油に細麺のラーメンは自称ダイエッターでも罪悪感無くいただけてマイウ〜カウンターの調味料で味変も楽しめます(•‿•)替え玉や一口餃子もオーダーしたかったのですが今回は自重しました(^.^;滅多にラーメンはいただかないのでリフト写真が下手っぴなのはご容赦をm(_ _)m
名前 |
中洲ラーメン 恭や 相武台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-244-0920 |
住所 |
〒252-0324 神奈川県相模原市南区相武台1丁目25−4 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

スープは美味しい。でもなんだろ?ものすごくみすぼらしいと言うかひもじい気持ちになるラーメンペラペラのチャーシューに、ラーメン1杯でも少ないスープ。替え玉したらまぜそばになるレベル。たぶんもう行かない。