明日香村の和風ジェラート3種!
明日香村役場の特徴
新しく完成した行政棟と交流棟が魅力的です✨
料亭のデザートのような和風ジェラートが楽しめます
近代建築としての価値が高い村役場の建物です。
料亭のデザートのような、ここだけにしかない和風ジェラート✨明日香村役場の公式インスタグラムのプレゼントキャンペーンに当選しまして、明日香村ジェラート5種詰め合わせを頂きました✨変わったお味のジェラートが多いです😳つるむらさき、赤しそシャーベット、黒豆きなこ…どれも料亭のデザートに出てくるような、お上品で和風なお味。特に赤しそとつるむらさきは、それぞれ赤・緑と色鮮やか!でも心配したようなクセや苦味は全くなく、新鮮で楽しくなるお味です。あすかルビーも優しい苺の香り。1番のお気に入りはグラノーラ❤️奈良県産の小麦の他、ナッツや玄米がたっぷりで、食感楽しい。朝ごはんにピッタリでした。明日香村、そんなに遠くないのに行ったことないな。観光パンフを見てると、古墳や石像舞台の他に体験ものも多くて、特に民族衣装好きとしては、古代衣装体験が気になりすぎました!あと海獣葡萄鏡づくりも❗️こんな卑弥呼が持ってるみたいな鏡欲しい😆
明日香村村役場の建物自体はすぐれた近代建築であり、のこしておけば、明日香村の観光資源である古代の遺跡・建造物にもおとらない価値を得るように思われる。
この村の道巾は都会人の常識が通用しません。役場は幹線道路から外れた裏道のような細い道にあります。
名前 |
明日香村役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-54-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

旧庁舎から移転して新しくなり、行政棟・交流棟もオープンな村舎が完成しました。今後の明日香村の行政にも注目です。