江古田の新星、二郎系ラーメン!
ラーメン鷹の目 江古田店の特徴
生まれ故郷の江古田に新しくラーメン屋がオープンした。
人生初の二郎系ラーメンを楽しめる場所です。
鷹の目グループの新店として注目されています。
人生初の二郎系ラーメン!注文緊張しましたが店員さんが親切なのでわかりやすかったです量がわからなかったので全ちょいマシでいただきましたがとても美味しかったですあお以外と女性のお客さんが多くてビックリしました(画像の量で野菜以外全ちょいマシ)
鷹の目グループの新店。俗に言う二郎系インスパイアです。他の鷹の目や千里眼の例に漏れず、極厚の巻きチャーシューとジャンクな無料トッピングを肴にワシワシ麺ガッツリと飲みましょう。写真はまぜそばですが、撮り忘れたラーメンの方が好みでした。まあここは個人差の範囲ですね。
開店3日目に入店。東長崎の豚山も無くなって長いし、最近桜台二郎が閉店したこともあり、この近辺では数少ない二郎インスパイア系という事もあり、注目度も高いです。肉入りラーメン小、野菜マシニンニク少なめアブラ普通辛揚げ普通でオーダー。歯ごたえある中太すぐ麺に、食べでのある分厚いチャーシュー。ワシワシと喰らう野菜に脂と相まって濃厚になっていくスープ、安定した系統味で大好きです。これだけ肉が美味しいと麺と喧嘩しそうなものなのに、ちゃんと仲良くしてる所も凄い!ただ、久々なこともあり加減が分からなく、それと鷹の目は初なことが重なり、一つ反省点が。私の胃では、最早背脂\u0026辛揚げのW脂を、両方普通で頼んではいけない。ましてや300gの麺(一般にはつけ麺の並盛レベル)+巨大肉は最早無謀。スープにはほぼ手が回らず、麺野菜チャーシュー完食までしか辿り着きませんでした……。次からはミニ(麺200g)にするべきと学習しました…。ごちそうさまでした!
江古田に新たにオープンした二郎系ラーメン店「鷹の目」に行ってきました。店内は新しく、開店祝いの花が飾られており、期待感が高まります。ラーメンは300gの麺、豚入り、卵を追加。ゴワゴワの麺と濃厚なスープ、ミルキーな脂が絶妙に絡み、スパイシーな揚げが味を引き立てます。スープ単体は少し弱いと感じましたが、チャーシューや脂とのバランスが抜群。次は汁なしラーメンを試したいと思います。そしてレビューも無しに低評価をつけるのをやめましょう。
名前 |
ラーメン鷹の目 江古田店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

生まれ故郷の江古田に鷹の目ができたので訪問。10分前PPからまぜそば(ニンニク、ガリマヨ)をオーダー。西巣鴨よりタレの味わいが濃く、魚粉やガリマヨの量も多い。西巣鴨のまぜそばより断然良い。ただ店員は並んで私語してて客側からの見映えはよくないね。