美智子様の実家跡地、四季折々の癒し。
品川区立 ねむの木の庭の特徴
上皇后美智子様のご実家跡地にある公園です。
敷地内には多様な草花が丁寧に植栽されています。
モッコウ薔薇や白梅など、四季折々の花々が楽しめます。
小さな公園で 薔薇の季節に当たらないと見るものはないのかも?皇室関連が好きな人は行ったほうが良いとは思うけど バラはプリンセスミチコの他にエンプレスミチコもあるようだけど 季節を外してしまい見ていない バラの茎が太い 手入れが良いんだなーと感心する。
東京都は品川区に有ります「品川区立ねむの木の庭」です。たまたま仕事の折に入れた、コインパーキングの真ん前だったのでブラリと訪問です。ここは、上皇后•美智子様のご御実家だった場所らしいです。今は小ぢんまりした庭園になっています。御成婚まで暮らされた場所との事ですね。見学は無料ですので、この辺りに所用で来た方はブラリと訪れてみては如何でしょうか。ベンチなども有り、ボーっと考え事させて頂きました。
四季折々の草花が見られます。手入れもされているので綺麗です。家の跡地なので広くはないですが、近くの池田山公園と合わせてお散歩などに良いです。一気にお花が咲いたりするわけではないので、その時期によってポイント的に鑑賞する感じです。小さな腰掛け(だと思います)と、水飲み場もありました。階段がある出入り口と、バリアフリーの出入り口との両方があります。夕方17:00には門が閉まるので、外から見えますが入場はできません。
旧正田邸の跡地を公園としたそうです。さほど広くは無いのですが、丁寧に細やかに整備されていて、所々に植物にちなんだ 美智子さまが詠まれた句碑もあります。優しげな空間になっています。
池田山の静かな一角。美智子さんのご実家跡地を植物公園にされています。
クリスマスの朝に訪れました。お花は見込めないと思っていたのですが、薔薇やストック、他にもお花が迎えてくれたので、思わず見入ってしまいました。とても丁寧に心を込めてお世話されてるんだろうなと感じる場所でした。
2022年5月初旬に行きました。プリンセス・ミチコはもう少しで満開でしたが、一足先に咲いている花からは甘い香りがしていて、とても癒されました!!!いろんな花や木々があって、素敵なお庭です。
住宅街の中にありますが、ひとたび門をくぐると、そこには様々な木々や植物達が、美智子様の和歌と共に、丁寧に配置、植栽され、配慮が行き届いた素敵な空間になっていました。伺った時も、お手入れされていました。一つ一つの名前プレートも有り難く、色とりどりの花達に囲まれ、深呼吸しながらホッとできる、とても癒される空間でした。また違う季節に、ぜひ訪れたいと思います。
色々な草花が、丁寧に植えられていて素敵なお庭でした。思ったより狭い敷地だったんですね。
名前 |
品川区立 ねむの木の庭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000400/hpg000000351.htm |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

上皇后様のご実家があった場所です。敷地はそれほど広くありませんが、よく手入れされていていろいろなお花を楽しめる良い公園です。