炉端とおでんの香り漂う、浜松町の隠れ家。
炉端とおでん 呼炉凪来 浜松町店の特徴
和の落ち着いた雰囲気が漂う居酒屋で、つい長居したくなる立地です。
お通しおでんが¥500で食べ放題の魅力的なサービスが特徴です。
浜松町駅から徒歩2分の便利なアクセスで、訪れやすい環境です。
以前から気になっていた「炉端とおでん 呼炉凪来(ころなぎらい)浜松町店」へ初めて行ってきました。駅からすぐの立地でアクセス抜群。エレベーターで7階に上がると、落ち着いた和モダン空間が広がっていて居心地も◎。驚いたのは、お通しがなんとおでん食べ放題(500円)!大根や卵、こんにゃくなど定番が揃い、出汁がしっかり染みていて、何度もおかわりしたくなる美味しさでした。料理はどれも丁寧で、銀鮭のいくらおろしがけや焼きヤングコーン、唐揚げジャン、毛沢東チキンなど酒が進む味ばかり。パクチーサラダやレバニラも香り・旨味ともにパンチが効いています。〆にはカニレタスチャーハンや焼うどん、そして抹茶&黒蜜きなこアイスで大満足。全体的にクオリティが高く、コスパも良し。浜松町で和食居酒屋を探している方にぜひおすすめしたい一軒です。
浜松町駅から2分、大門駅から1分とアクセスの良い場所にあります。お店はオープンして間もないこともあり、とても綺麗です。テーブル席も広々。お隣の席とも離れているので、会話も食事も気兼ねなく楽しめました。お通しのおでんが食べ放題でした。種類も色々あって、大根、玉子、蒟蒻、ちくわ、厚揚げ、がんも、はんぺん、しらたきとあります。焼売のおでんもあって珍しいです。コスパも良かったです。他オーダーしたもの。・お刺身5点盛り 1738円・チョレギサラダ 638円・銀鮭のおろしいくらがけ 968円・焼き鳥5本盛り 979円・かちわりきゅうり 385円・トリュフ香るポテトフライ 748円・天使の海老串 528円・だだ茶豆 528円・あおさ味噌汁 330円・凪来焼うどん 748円・黒蜜きな粉アイス 418円・宇治抹茶アイス 418円。
清潔感のある非常に綺麗な内装が素敵でした。550円でおでんがしっかり味わえるのはやっぱり魅力です。今回は数量限定の『タコアシ』も食べることができ満足度が高いです。卓上のからし、柚子胡椒で味変しながら味わえるのも嬉しかったです。おでんもですが、通常のグランドメニューもどれも美味しく、特にお造りの鰤は厚切りかつ脂乗りが最高で、改めてお造りのクオリティに驚きました。セロリ漬けやヤングコーン焼きなど、夏に食べたいメニューも揃っていて、使い勝手が抜群だなぁ、と。仕切りの向こうでは、会社利用と思わしき団体のお客さんが盛り上がっていたので、どんな人でも満足させられる素敵なお店だと改めて思いました。ご馳走様でした♡!
お通しおでんが¥500で食べ放題!お出汁の香りに包まれて至福の時間♪現在店舗がどんどん増えている「呼炉凪来(ころなぎらい)」。ついに大門・浜松町エリアにもオープン!!店名のネーミングセンスが素晴らしい笑お店中央にはおでん桶が設置され、店内はお出汁の香りでいっぱい。和の香りって落ち着きますね。こちらのお店の売りはなんと言っても「お通しおでん食べ放題」最初にお店の方がひと通りのタネを持ってきてくださり、食べ切ったらお皿を持っておでん桶に取りに行くシステムです。おかわりは好きな具を選べるのも良いですね〜その他のお料理は卓上のQRコードを読み取るスマホオーダー。乾杯もそこそこに、早速おでんやその他お料理を楽しみました。・お通しおでん盛り合わせ大根、玉子、白滝、蒟蒻、さつま揚げ、焼売、ちくわと種類豊富。芯まで味が染み込んだ大根は納得の美味しさ!開店時間間もなかったせいか焼売は皮がぶよぶよせずジューシー。おかわりokだけどこの盛り合わせだけでも結構お腹いっぱいになります。・かちわりきゅうりサラダ感覚の箸休めにちょうど良いひと品。ごま油のタレが食欲をそそります。・トリュフ香るポテトフライ食べるとふわっと鼻に抜けるトリュフの風味が良い感じ♪太めのホクホクタイプで好みでした。・天使の海老串おでんと並んで炉端焼きも人気メニュー。香ばしく焼かれた海老がめちゃうまっっ濃厚な海老味噌でお酒も進んじゃいます。・ねぎとろといくらの他人寿司きゅうり巻きの上にねぎとろといくらがたっぷりトッピング。巻き寿司がひと口サイズなのでとっても食べやすいです。〆にはちょうど良いボリュームもありがたい!総じてどのお料理も美味しく、お値段もリーズナブルで満足度高い♪近隣の会社員にも直ぐに人気が出てくる事間違いない。冬以外でもおでんってやっぱり美味しいですね。またぜひリピしたいと思います♪
名前 |
炉端とおでん 呼炉凪来 浜松町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4446-5370 |
住所 |
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1−20 SVAX大門ビル 7F |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

和の落ち着いた雰囲気でありながら、炉端とおでんの香りに誘われてつい長居してしまう居心地の良いお店でした。■ 一品料理・トリュフ香るポテトフライサクサクの衣にトリュフの芳醇な香りが重なり、シンプルながら上品。お酒の最初のつまみにぴったり。・鉄板レバニラ焼き鉄板の熱でジュウジュウと香ばしく、レバーは臭みがなくプリッと仕上がり。ニラの力強さとタレの甘辛さが食欲を刺激。・明太じゃがアヒージョ バゲッド付きアヒージョのオイルに明太子の塩気とじゃがいものホクホク感が溶け込み、バゲッドを浸すと止まらない一品。・焼きヤングコーン パルミジャーノ仕立て香ばしく焼いたヤングコーンの甘みと、チーズの塩気がバランス良く、素材の良さを活かした軽やかな一皿。・トロサバ焼き皮目はパリッと、中は脂がじゅわっと広がる絶妙な焼き加減。炉端ならではの香ばしさが堪能できる。・まぐろ刺身しっとりとした舌触りで、鮮度の高さがわかる。シンプルに醤油でいただくと旨みが際立つ。・あおさの味噌汁磯の香りがふわりと広がり、食事の合間にほっと落ち着く存在。口の中をリセットしてくれる名脇役。・凪来焼うどん香ばしく炒められた麺にソースの旨みがしっかり絡み、〆にふさわしい満足感。・黒蜜きな粉アイス甘さ控えめの黒蜜と香ばしいきな粉が、さっぱりとしたアイスに寄り添い、和の余韻で食事を締めてくれる。■ おでん・大根:出汁が芯まで染みていて、じゅわっと旨みがあふれる定番の安心感。・こんにゃく:歯ごたえしっかり、出汁の風味がじんわり広がる。・しゅうまい:肉の旨みと出汁のコラボが意外に合い、ちょっと贅沢感あり。・厚揚げ:外は香ばしく中はふわり、出汁を吸い込んで一口ごとにじゅわっと。・ちくわ:王道の味わいで、噛むほどに魚の旨みが広がる。・さつま揚げ:ふんわり甘みがあり、出汁と合わさると優しい味わいに。・白滝:つるりとした食感で箸休めに最適。・はんぺん:ふわふわ食感に出汁がしっとり染み、口当たりが軽やか。・玉子:黄身までしっかり出汁が届き、ほっとする美味しさ。炉端焼きの香ばしさとおでんの優しい出汁の両方が楽しめる、欲張りなお店。居酒屋の定番を超えて、一つひとつの料理に工夫が感じられるので、仕事帰りの一杯からしっかり食事まで満足できる一軒でした。ご馳走様です!