藤塚香取神社で願いを届ける。
藤塚香取神社の特徴
藤塚河畔砂丘に位置する立派な神社です。
一本の桜が美しく彩る神社の風景が魅力です。
地元の面倒見の良い宮司さんが取り仕切る神社です。
近くの総合病院への通院で何度も神社の前を通り過ぎていました。…今日初めて思い立って参拝しました。境内は綺麗に掃き清められ清々しさを感じました。
やっぱり何かお願い事をする時にはやっぱり地元の神社に限る!子供達の受診は願い通り!凄すぎ!
子どもの頃遊び場でした。昔はカッコウが鳴いていたんですよ。
子供の頃、しょっちゅう遊びに来た神社です。銀杏も拾ったり。何かと思い出深い場所です。久しぶりに訪れました。実は社務所もあるような立派な神社だったんだな、とわかりました。近くのコンビニで食べ物食べて、子供の頃を思い出しながら小一時間ほどぼーっとしていました。初詣のイベントもやるようです。
藤塚香取神社の神様はとてもお優しい方です。本当にありがとうございました!藤塚香取神社 覚えてるよーーー。
毎年、初詣に参拝に行きます。駐車場もあるので、気軽に行けます。
藤塚河畔砂丘の上に建つ、立派な造りの神社。高木が多いので、色々な鳥たちが集まる場所でもある。
今の時期通り側に立っている一本の桜がきれいです。
地元に古くからある神社で、ここの宮司さんは近くの銚子口香取神社も取り仕切っているそうです。毎年お正月に大きな干支の絵馬が飾られるので、その前で写真を撮るのが我が家の定番です。うちはこちらに引っ越してきて10年以上経ちますが、地鎮祭、引っ越してきた時、お店を開業する時、子どもが産まれて100日のお詣り、七五三と、ことある毎に宮司さんにはお世話になっていますね(^o^)
名前 |
藤塚香取神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-736-5168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かな神社です。お正月は賑わいますが、それ以外は静かで地域の方の憩いの場になっているようです。大きな干支の絵馬がありました。皆さん写真を撮られていました。