武蔵小山で黒湯温泉を満喫!
武蔵小山温泉 清水湯の特徴
東京都内で源泉かけ流しを楽しめる驚きの銭湯です。
黒湯と黄金湯が楽しめる、二種類の贅沢な温泉体験。
駐輪場と駐車場完備で、アクセスの良さも魅力的です。
天然温泉なのに東京都の銭湯の値段で入浴できて、更にくつろげる空間が広くて最高でした。風呂上がりの果実酢ドリンク美味しかったです🥤
銭湯価格で源泉かけ流しの温泉を楽しめます!水風呂も黒湯と同じく真っ黒でした。ボディーソープやシャンプーは設置しておらず持参する必要があります。露天風呂のスペースも広く、サウナ後の整いイスもありました♪
素晴らしい!源泉掛け流しの温泉、それも2種類の露天風呂!どちらも風情のある石組がされ、さぞ作られた職人さんは苦労されたでしょう。目をつむって入って居ると山奥の温泉宿に来ている様です。更に水風呂も温泉。それで出ると二階は畳敷のゆったりごろ寝が出来るスペースがあって、とても落ち着いたいい雰囲気。湯を楽しむとはこう言う事でしょう。これが銭湯の値段で入れるなんて⁉︎混むのは、仕方ない。知ったら通っちゃうでしょー。スーパー銭湯とか言って入館料を1,000円も2,000円も取って居る風呂屋は爪垢でも煎じて呑んでもらいたい💢
良い!とても良い!黒湯温泉と黄金温泉2種類楽しめるところはなかなか無いあっ!シャンプー類は持参してくださいドライヤーは2台無料サウナはサウナーではないのでノーコメント水風呂は黒湯源泉のまま?常温これが最高過ぎるフロントでは生ビール500円もしかし最高でした。
温泉2種類は素晴らしいですが、みなさんが書いているように客層が良くなかったです。水風呂で遊ぶ中学生グループ、露天風呂で井戸端会議する常連さん。あと、脱衣所がキャパ対して狭すぎで大混雑でした。温泉たまごと2階お休み処は素晴らしい!特筆すべき長所と短所の両方がある銭湯でした。
日曜12時過ぎに利用。入浴料とは別に100円玉を数枚用意することをお勧めします。ロッカーやお酢の自販機など何かと利用します。両替機はありますが返却式ロッカーのため小銭がかなり増えます。黒湯のぬるぬるした泉質には大満足です。内湯は熱めなのですぐに休みたくなりますが、浴場も脱衣所も人数に対しあまり休めるスペースはありません。また、14時ごろまで黄金湯は常連さんの喋り場になっており近寄り難い雰囲気でした。両方のお風呂を楽しみたい場合は時間に余裕を持ち、時には服を着て外で待つ事などが必要そうです。脱衣所は特に狭く、手洗い場が一箇所しかないうえ3人がドライヤーを使用するといっぱいになるので化粧などは難しそうです。休憩所は飲食のできる一階は混んでますが飲食禁止の二階は静かで空いています。クッションを借りて寝転ぶことができます。一階の自販機は麦茶が売り切れていました。肌がしっとりする素晴らしい泉質ながら、混雑を避けながら楽しむプランを考えるのは疲れるので星4とします。
人気です!ロビーのガラス戸が広々として、夏は開け放れていて開放感あります。お風呂は内風呂と露天風呂とありますが、露天風呂のところの椅子にずっと座っている常連さんらしき人達が多数。二階の広間は、とても広くてゴロゴロできますが、何故かいつもガラ空きです。
土曜日の21時に利用しました。こちらは初めてでしたが、岩盤浴は2階に女性専用であるので安心です。1
黒湯でお肌スベスベ、ただ土日は人が凄い…洗い場も取り合い…コロナ化の今人数制限をするべきではと思いました。
名前 |
武蔵小山温泉 清水湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3781-0575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

素晴らしい!!コスパ高い!黒湯と黄金湯の贅沢な露天風呂。さらに、風呂上がりのサーバーからの生ビール最高!!(^^)