万葉公園で心休まる緑を満喫。
西田公園の特徴
阪急夙川駅から近く、便利な立地でアクセスが良好です。
万葉植物苑があり、和歌を刻んだ石板が点在する独特な公園です。
豊かな緑に囲まれた広々とした公園で、家族連れも楽しめる遊具があります。
阪急夙川駅、北側を東側に進むと、丘にある植物を中心に森の中にある公園、南東は平地で子供の遊具がある。
駐車場なし。ベンチなし。トイレあり。遊具あり。砂場あり。遊歩道あり。
至るところに木🌲🌳と関連した万葉の和歌が根元の石板に刻まれてます。起伏のある広い公園なんで、和歌を追って行くとなかなかの運動量になります。
◼ あまりない面白いコンセプトの公園◼ 万葉植物苑という万葉集にちなんだ植物と歌碑◼ 駐車場はない遊具のある公園、コンクリートタイル張りの広場、そして万葉植物苑という施設が併設されています。ちなみに万葉植物苑は公式のコピペですが万葉集ゆかりの72種類の植物を植えています。それぞれの植物には万葉歌や花などの説明板が設置されています。どの年代でも楽しめる公園ですが、駐車場もないですし遠くからわざわざ来る価値はないかなと思います。
広大な敷地と高台が特長で、広場とベンチと遊歩道があり、各種木々が植樹されています。気候の良い時期の読書や運動、犬の散歩にオススメです。
自然がたくさんあり小学校の生徒が放課後にボールゲームや鬼ごっこやサッカーやバレーボールなどして大変楽しく遊んでいました。
めっちゃ広い下の方の広場では小学生,幼稚園児などが遊んでいるのでボール遊びは少し危険だと思う上の方では人が少なくて広々と使える。
春めきの今日、こちらの観梅に立ち寄ってみました。上の管理棟前に東西に並んで10本ほどが少ないながら綺麗に咲いていました。
広い公園だけど、遊具は1ヵ所南東側にちょろっとあるだけ。昭和時代製によくある、横に長いベージュのコンクリ滑り台が一番幅を利かせてます。あとは小高い所や木々の小道だけ。駐車は周囲のコインパーキングへ。
名前 |
西田公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-35-3611 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

緑が多くて、広い、良い公園です。午前中は小さい子供連れや、午後からは幼稚園帰りの子供が遊んでいる横で、ママ友達の立ち話場所に^_^目の前にある、阪急高架下には、バーガーショップ等あります。高架下のパン🍞屋さんで、焼きたてパンを買って、公園でランチしても⭕️近くにはコインパーキングもあり。万葉集の句がところどころに立っており、植物の名前もきちんと表示されて、手入れの行き届いた公園だと思います。