懐かしの味、武蔵小山のパン屋。
ヨシナカベーカリーの特徴
懐かしい雰囲気の中に、心温まる接客が楽しめるお店です。
人気の惣菜パンが豊富で、具材がたっぷりで満足度が高いです。
昭和感漂う店舗では、朝7時から美味しいパンを提供しています。
街のパンって感じで懐かしくも美味しかった。
お母さんの笑顔と接客に癒される昔ながらのパン屋さん。三食パンや甘食、アンパンマンの顔したぱんやドラえもんのパン。あーー懐かしい。見てるだけで癒される。こういうパン屋さん少なくなってるけど、原点だよな。ワクワクが止まらない。食べても美味いが、選んでる過程が楽しい。キャラクターパンは子供たちを一緒に連れてきた時に選ばせようとあえて外して購入した。子供にもこのワクワクを経験して欲しいな。惣菜パンもあるのでちょこちょこ行きそうだ。食パンがフワフワで実にうまい!
人気のパン屋さんで購入しました。ランチを購入するため調理パンを中心に買いました。サンドイッチは具材が多く味付けも良く美味しいです。又他のパンも購入してみたい。
散歩の達人、町のパン屋さん特集の訪問、第三段です。サービスぶどうパンとフィッシュを購入。こちらは惣菜パンの充実ぶりがハンパない。で、単純に一つの具材だけじゃなくポテサラやたまごが入っていてボリュームがさらにアップ。それで200円前半(税抜き)の値段。すばらしいです。フィッシュは白身魚のフライにポテサラ入ったもの。ボリュームあってポテサラも美味しくいただけました。サービスぶどうパンも量あります。これは私は2回に分けて食べるやつ。で160円は安い。量があってリーズナブルでいかにも町のパン屋さんというお店でした。パンの耳いただけるのも良いです。
武蔵小山周辺をふらふら歩いていたらたまたま見つけたお店!お惣菜パンがいっぱいあってめっちゃ迷った〜しかも、ほとんど300円弱ってめっちゃコスパいい気がする!🥰エビマヨステーキカツサンドとプリンを!🦐🍮シンプルに焼きそばパンも食べたいし、エビグラタンとか味噌カツも気になるし、また買いに行こ!
ここの惣菜パンはもう15年以上食べてますスタンダードに加え、次々に新しい惣菜パンを繰り出してくるので飽きも来ませんコンビニ辺りのサンドイッチや惣菜パンを買うと、具材の少なさに悲しくなる事がありますが、こちらはむしろ溢れんばかりで満足度が高いです朝7時から開いてるのも大きなポイント。
武蔵小山駅から少し離れたところにあるパン屋さんです。あんマーガリンのコッペパンを頂きました。意外と食べ応えがあってコッペパン一本でも満足感高かったです。おしゃれとは無縁な感じの、学校の給食に出てきそうな種類のパンばかりでした。そこがいいなと思います。老若男女問わず楽しめる味です。
街のパン屋さん。昭和の雰囲気を感じます。土曜日の3時頃に訪れたときにはすでに惣菜系のパンは売り切れで、甘い菓子パン系しか残っていませんでした。こしあんぱんとチョココロネとピーナッツバターが塗られたコッペパンを買いましたが、どれも昔ながらの懐かしい味で美味しかったです。次回は惣菜系のパンも食べてみたいと思いました。あと、数量限定でパンを購入した方はパンの耳をタダでもらえます。これからも地元に愛されながらお店を続けていってほしいと思えるそんなお店です。2021年11月再訪。今回はカレーパンとハンバーグ&ポテトサラダのコッペパンを頂きました。どちらもオーソドックスな味ですがそれ故懐かしさも感じられ美味しかったです。
朝早くから開いているのがうれしいです。昔ながらのパン屋さん、といった感じで、いろんなパンが楽しめます!私は土曜の朝早くに伺いましたが、3種類入って200円ちょっとのお買い得品があり、とってもお得に色んなパンを楽しめました!
名前 |
ヨシナカベーカリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3785-2628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔ながらのパン屋さん、平日13時30頃パンの種類少し少なめでしたが、ポテトサラダとハムのサンドイッチ、めちゃくちゃ美味しかったです。パンは柔らかくてほんのり甘くて何個でも食べられそう!