神秘的な静けさ、癒しの神社。
鷲香取神社の特徴
思いっきり田舎の神社で、神秘的な雰囲気が漂います。
本殿の裏手にある優しい宮司さんの自宅でご朱印を頂けます。
社務所や神楽殿、富士塚、境内社が揃った充実のラインナップです。
思いっきり田舎の神社。正月かお祭りでもないと社務所開いていないみたいです。でも末社の天満宮は桃屋の元会長さんが建立したもの。御朱印は運が良ければ神社裏の神職さんの自宅でいただけます。
令和5年11月23日に参拝させて頂きました。鳥居を正面に見て鳥居左側の駐車場かな?と思う場所に駐車させていただき、いざ参拝。鳥居前にて一礼、手水舎には水がなかったため、そのまま拝殿にて参拝させていただきました。拝殿参拝後にはいつも通りに本殿裏に回り本殿裏にて再び参拝。大きなイチョウの木の前に、御用の方はこりらへとの看板通りに本殿裏の宮司さん宅に向かい御朱印を頂きました。御朱印を頂いた後に境内を散策、八幡さん、お稲荷さんにもご挨拶をさせていただきました。今年5月に香取神宮で頂きました御朱印帳も、残り1ページとなりましたので、最後のページには香取神宮で頂くことを決めてましたので、鷲香取神社を後にし香取神宮へ向かいました。経津主神の御利益をいっぱい授かろうと思い、香取神社巡りをさせて頂きましたが、この後に向かいました香取神宮で御朱印帳が 一杯になりました。
ご朱印ありがとうございました♥️
御朱印を頂きました初穂料300円本殿の裏手にある優しい宮司さんの自宅で頂けますとても静かな神社です。
ウオーキング途中のちょっとした癒しの場。
社務所あり、神楽殿あり、富士塚あり、境内社ありと一通りあります!詳しくは境内の由緒書きをどうぞ!
駐車場は少ないです。
名前 |
鷲香取神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-752-0580 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

神秘的な雰囲気を感じました!