慈恩寺沼で癒しの釣り体験。
慈恩寺親水公園の特徴
美しく整えられた慈恩寺沼は、癒しスポットです。
大きな釣り池で、鮒や鯉を狙う釣り客が賑わいます。
毎年8月頃まで大蓮の美しい景観が楽しめます。
ぼ~っとしたくて、来ました。釣りを楽しんでいる人が2人居ました。まだ、暑いけどね😁
大きな釣り池があり、足場がきちんと整備されているので良いです。遊具や駐車場、トイレもあるので小さなお子様連れでも遊べると思います。
釣りしている人しかいません。駐車場はこぢんまりしていて、ほぼ満車でした。エアコンかけて休憩中の人が多い。
美しく整えられた慈恩寺沼に、遊水池機能も持たせ、鳥や人も寛ぐ癒しスポットです♪ただ、補修などされないのか、2023年現在八ツ橋や蓮の植栽は失われているようです。駐車場から入った左手金網沿いに【辦財天】の碑が有りますが、知る人ぞ知る…感じでひっそりしています。
池の周りを歩けて 犬の散歩に最適です〰️
きれいにしていて、散歩にはちょうど良さそう。桜の木も結構あったので、その時期は穴場かも。
毎日、池の周りを二周している。鴨が沢山います。ここらへんは土地が低いので大雨の後はぬかるむ。
犬の散歩で行きますが ハスの花がとてもきれいで いいです。
釣りもできるのどかな公園。
名前 |
慈恩寺親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

静かな公園で釣り客もいます。未確認ですが、鰻を釣ったという情報あり。