岩槻区の屋根屋珈琲、緑囲む非日常。
屋根屋珈琲の特徴
若葉幼稚園近くの、庭が素敵なカフェです。
非日常のような店内で、落ち着いた雰囲気が広がります。
ボリューム満点のたけのこランチが美味しく楽しめます。
ケーキが食べたくなり息子とおじゃましました。本日のシフォンケーキ(バナナ)にはアイスと生クリームが添えてありケーキも大きいので2人でシェアしていただきました。一緒にたのんだホットのアールグレイ紅茶はポットが付いて来ます。一番茶の味と香りで癒されました。今度はランチで食事に行きたいと思います。8月中は14:00で閉店とありました。
今まで気になっていましたがようやく訪問できました。ランチタイムを過ぎていたのでお茶目的で訪問しましたが、アットホームな雰囲気で飾り気のない素朴な雰囲気の喫茶店でした。店内は名前の通り屋根裏のような内装かと思っていましたが、どちらかというと明るく広々した印象でした。シフォンケーキとコーヒーを頂きましたが、甘過ぎない生地に、甘すぎない生クリームとアイスクリームが添えられており、コーヒーにちょうど合う具合でした。気取らずにゆっくりできる雰囲気はのんびりできそうなので、機会があればまた訪問してみたいと思います。
岩槻区にある若葉幼稚園の近くにある屋根屋珈琲に訪問しました。前から知っていましたがなかなかタイミング合わずでしたがやっと訪問できました。外は本当に自然に囲まれたいい店です。訪問したときは雨でしたが晴れであれば全然ちがったと思います。とりあえず植物がたくさんあります。お店の中もオシャレでシックです。カフェ仕様でしたので、たまごサンドとメロンソーダを頂きました。たまごサンドは、目玉焼きかと思っていたら卵焼きでした。とても美味しかったです。焼き加減もよくサクサクです。メロンソーダもさくらんぼがあり、満足行くものでした。他にもランチメニューがあり美味しそうです。外にも席があり植物に囲まれており、晴れの日に来てみたいです。休みの日が多く、事前にチェックして訪問することをオススメします。
岩槻区「屋根屋珈琲」再訪庭が素敵な雰囲気。裏に畑があり、そこで収穫した野菜が使われている。ここは岩槻の那須高原だ。笑。
会計終わって店内から出て緑の木々に囲まれた雰囲気がより良いロケーションと、非日常のような店内の様子。シフォンケーキは、過去に食べたことのあるもっと香り立つ、紅茶のアールグレイ感が欲しかった。
たけのこランチを頂きました。山椒の葉が添えてあり、たけのこと香りを楽しみながら味わえました。珈琲も美味しかった。
釣りをしていてちょっと雨に降られたのでコーヒーを頂きに伺いました。喫茶店のナポリタンが大好きなので白シャツを気にせず注文。ケチャップの甘さが効いた美味しいナポリタンでした。
駐車場は、4台は停めれた様な感じで…お店の中も、落ち着いていて🍀😌🍀ランチも、なかなかのボリュームでとても美味しかったです。ケーキも食べたかったですが…お腹がいっぱいで😅次回、食べたい‼️また、行きたくなるお店でした◎
美味しい。マイルドなナポリタン。
名前 |
屋根屋珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-797-7938 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

今日2回目の訪問しましたが、やっぱり美味しいです。メインはもちろん、副菜も手作りで全部美味しいしボリュームもあり雰囲気も良いです。毎週通いたいお店です。