鉄道模型とガンプラが躍る、夢のホビー空間!
ホビーショップ タムタム 大宮店の特徴
鉄道模型の製品や部品が素晴らしく、多彩な選択肢があります。
ユニークな道具が豊富で、ガラス製カッターマットも取り扱っています。
駐車場が無料で利用できる、便利なショッピングセンター内のお店です。
鉄道模型の製品、部品の品揃えが素晴らしい。いつもマニアで賑わっています。フィギュア、アーミーもの、モデルガン、ラジコンカーも、(興味無いけど)豊富な品揃えです。冷やかしで見ても結構楽しいですね。
道具が多く取り扱っていて良いです筆だけでも色々選べるしガラス製カッターマットもあり良い買い物でした。
ショッピングセンターにあるおもちゃ屋さん。ミニ四駆のコースを自由に使える。日曜日の午後に行きましたが、空いているので助かる。難点は、コースを完走するために店内にあるパーツをついつい買ってしまうことでしょうか。一魁にはスーパーもあるので、お腹が空いたら。
国道16号沿いにある総合ホビーのお店。パシオス建屋内には食品スーパー、ドラッグストア、100均、衣料品店等が入っています。タムタムと同フロアにあったプレイランド(ゲームセンター)は2022年9月現在撤退しています。主な取り扱い品は、鉄道模型/プラモデル/塗料ツール/トイガン/サバゲー衣料/RCカー/ミニカー/フィギュア/知的玩具/模型関連書籍など。ミニ四駆とRCサーキットも有り。近年の転売騒動のため、ガンプラの取り扱いは以前程の活況はありませんが、メーカー側の転売対策もあり、再販品も店頭で見かけられるようになって来ました。こまめに足を運んでいれば、思わぬ収穫もありますよ。
再販されたガンプラなどは積極的に仕入れに動いてくれている優良店。6月末にはRG Hi-νガンダムを60台以上仕入れたり、旧作のGガン1/144シリーズを入荷したりと、意欲的です。特にお店の入り口に展示台を設けて、ガンプラや新作などの注目商品を置いてくれるので、すぐ目につくし、訪問するのが楽しみになります。スケールモデル関係やサバイバル関係、ミニチュアカーコレクションやラジコンなど、幅広くホビーを楽しめる空間になっています。売り場も割と広いため、1時間程度ならあっという間に経ってしまうほど楽しい時間を過ごせます。暇つぶしに覗いてみるのもいいかもしれません。あと、少ない入荷商品など、棚にない場合でも、たまーにレジ後ろに置いてあったりするので、念のため要チェックをおすすめします。
好きな人にはワクワクするお店です。久しぶりに行きましたけど、何かいまいちだった。私はミリタリーものが好きなんですけど、売れ筋のミニ四駆系やNゲージ、ミニカーばかりでつまらない。へぇっていう感じで何も買わずに帰りました。でも、こう言うホビーのお店が少なくなっているので、頑張って欲しいですよね。
お目当てのラジコンが豊富にありました。また、パーツの在庫も豊富にあり、上里店との違いを感じました。人口密集地だから当然ですね。組み立てキットはスーパーアバンテやヴァンキッシュランチボックスは複数箱ありました。逆にXBは寂しかった。Nゲージ物も所狭しと並んでいました。来月はさいたま市でペイペイがお得になるので、欲しい物がある方は、要チェックですね。
プラモデルからモデルガン、ファギュア、Nゲージなど大人から子供まで喜ぶ夢の店。通路も広く展示も見やすい、きれいに整頓されている店内。探しものは、スタッフに声掛けると、丁寧に案内してくれる。価格も納得のものばかり。
はっきり言って、根暗な人には、もってこい?、、、じゃなくて趣味が繊細な人には、ぴったりです。プラモデル、エアーガン、鉄道模型、フィギア、ラジコン品数、半端ないと思います。さいたま市内では、1番だと思います。店員に質問しても、そっち系に、くわしく、丁寧に教えてくれます。まず挨拶がしっかりしてると思います。店内を歩き見るだけでも時間、忘れますよ😁
名前 |
ホビーショップ タムタム 大宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-688-9666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大きいおもちゃ屋さんです。発売日に昼間から行ける人なら狙い目ですね。大きい店なので入荷数も多いです。でも最近のホビー界の傾向に漏れず「自分が欲しい物は売ってない」ですね。ガンプラしかり、フィギュアしかり。土曜日とかレジに行列が出来る程競争率は激しく、平日は入荷しても朝からてんとうに置かない感じ。ある時はありますけど、運ですね。夕方に新作が置いてある時もあります。あと期待の割引も特に無いのでどこでも売ってる工具や素材ならココで買う必要も無いので評価が難しいです。バラエティに富んでるし豊富なんですが、それなら某ネットショップで検索した方が早いし安いですから。ちょっと前なら近いココに行けば欲しいガンプラなどは手に入って大満足の店だったので、これも時代かなと。時代といえば、昔は隣に本屋さんがあって凄く良かったんですけど。駐車場は空いてるので車で行くのは便利です。予断ですが、車で行けば買った物を有料袋に入れなくても良いかもしれません(;´∀`)