神亀酒造の豊かな味わい。
小川原商事(伊勢屋本店)の特徴
神亀酒造の多彩な酒を常備しているお店です。
地酒の美味しさを楽しめる、隠れ家的な店舗です。
大阪で出会った神亀のお酒がここで直接手に入ります。
近年は住宅が周りに立ち並びド田舎感はなくなりましたが、このお店だけ時が止まっているよう。神亀酒造が造りに特化していて一般の観光見学販売はないので、知らずに来ていただいた方で購入希望の方がいらっしゃったらということで存在しているのでないかと想像。お酒の他に多少の雑貨と猫がいます。※猫アレルギーの方は注意。たまに蔵の方がお店にいるときもあるようですが、お店の方は蔵の方ではなく酒造に詳しいということではなさそうです。購入目的で神亀酒造の様々なお酒の説明が聞きたければ、神亀のお酒がほとんど揃っている他の酒屋さんが良いかも。県内だと川口市のマスヤ酒店、東京だとニシザワがおススメ。
神亀酒造蔵元の直売店。40数年前、二年ほどバイトさせていただいた蔵のお店です。
ただ普通の「おらが町の店」という雰囲気です。
大阪に住んでいたときにこの酒に出会いました。二十年前来の神亀ファンです。現地に着いた瞬間あの神亀が本当にこの店?恐る恐る中に入ってみると田舎の商店。奥の冷蔵庫に色々うまそうなにごり酒が。愛想のいいおばちゃんで安心しました。また、買いに来ます。
神亀の、さまざまな酒を常備している。レアなものも多いし。荷物の関係上、安い小瓶の酒を購入。酒の味は…熟成度合いから味から、神亀は最高である。
小さいお店ですが、置いてあるお酒の数は多いです。いつも自宅用なので贈答用はどんな感じか分かりませんが、レジで毎回確認してくれます。
地酒が美味しい店。隣に酒蔵があり先代社長が造ったひこ孫がおすすめです。
神亀のお酒が、直接手に入る。
ちょっと分かりにくい場所にあります。当たり前ですが、神亀酒造のお酒がほぼ全て買えます。中には他ではまず見たこともない古酒もあります。お酒が好きなかたには天国みたいなお店です。
名前 |
小川原商事(伊勢屋本店) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-768-7115 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

神亀は私の口に最も合うお酒🍶です。