手焼き煎餅と珈琲せんべいの幸せ。
手焼煎餅 山崎米菓の特徴
店舗横で見ることができる、迫力のある手焼き煎餅の姿が印象的です。
珈琲せんべいは、初めての人にもおすすめな一品です。
硬めで香ばしい手焼き煎餅が、訪れる人を虜にする美味しさです。
先日、初めて伺いました。初めてだったので、色々な味が入った940円の10枚セットを購入。濃すぎない素朴な味で美味しいです。大手メーカーより値段は高いけど、食べる価値あります!
子ども達の卒園に合わせて大判煎餅に文字入れをお願いした他、総勢28人?!でお煎餅焼き体験をさせて頂きました(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)店主と家のおじいちゃんが従兄弟の関係ということもあって特別企画でしたが、子ども達はもちろんパパママ達も焼きたてのお煎餅の美味しさに感動して大喜びでしたヽ(*´∀`*)ノ貴重な体験がとてもよい思い出となりました!店主と奥さまの優しいお人柄はいつ伺っても安定してます。お身体に気をつけて、美味しいお煎餅をこれからも焼き続けてくださーい!
何となくgoogle mapを見ていたら、変わらぬ店構えを発見!にんにく煎餅をもとめて 横浜から30年振りに伺いました。にんにくの香ばしさと程よい硬さで変わらずの美味しさです。頂いた最新作コーヒー煎餅も驚きの美味しさ。ぜひ、黒糖かりんと煎餅も作って欲しいなあ。ご主人 奥様 お元気でお過ごしくださいませ。
はじめて「珈琲せんべい」を食べました。おなかがすいていたので、夫とすぐに車内で試食。一口たべて「ウマーイ♡」と衝撃を受けてwまたお店の方へハンドルの舵をきって珈琲せんべいを追加購入。煎餅の両面がコーヒーでコーティングされ、甘さの中にほんのりとコーヒーの苦味も感じられます。香ばしいコーヒーの風味が口の中いっぱいに広がり、いままで味わったことのない美味しさに虜になりました。ザラメや唐辛子のお煎餅も美味しくいただきました。やっぱり手焼きのお煎餅って良いですね〜♡また必ず買いに行きます(*´꒳`*)
よく行っていた昔のことを思い出してよってみたら変わらずにおじさんたちがいて嬉しかったです🥰
店舗横で手焼きした煎餅を販売しています。見沼代用水ヘルシーロード(西縁)から見えるので、サイクリング途中で立ち寄りましたが、焼き立ての温かい煎餅を試食させて頂けました。硬さも程よく素朴にして美味。朝早く7時半頃から開店しているとのことで、以来朝ライドの帰りに寄るのが楽しみになっています。
めちゃくちゃ美味しいです。めちゃくちゃいいお店です。サクッと軽くて、優しい味だけど薄味というわけではなくしっかりこだわりが感じられる美味しさでした。特に青のりとざらめがものすごく美味しかったです。ざらめは今まであまり好きじゃなかったのですが、初めて美味しいと思いました。帰り道で食べて、買い足しに戻ろうかと思いました。笑優しいおばあさんとかわいいおじいさんがやっている、心あたたまるお店です。大切な人たちに食べて欲しいと思える味でした。また行きます。
見沼一周のサイクリングの途中で立ち寄りました。手焼きとあって、お店の中でも醤油の焼けたいい匂いがします。「手造り」と控えめに小さなシールが貼られた9枚入り税別300円の煎餅を2袋購入しました。1袋は両親に。むかし懐かしい味に喜んでくれました。量産品には無い味わいがあります。
古くからある知る人ぞ知る、喜作な可愛いママさんのいる最高の手焼きせんべい屋さん。マジで美味しいですよ☺️
名前 |
手焼煎餅 山崎米菓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-722-2047 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

とても雰囲気がいいお店で、隣ではお煎餅を焼く姿が見えます。店主の方も物腰柔らかく終始笑顔で子供にも親切でした。お煎餅は1枚80円~しっかりとした厚みや大きさがあるのでお買い得です。醤油、青のり、ゴマ、ざらめ、焼き海苔、コーヒー、揚げもち、おかき、しみせん、割れカケの詰め合わせ袋と種類も豊富です。中でもしみせんと焼き海苔がうちでは人気でした!ですが正直ランキングを付けるのはかなり難しいです。沢山買いましたが、美味し過ぎてあっという間に食べてしまいました☆子供たちは「ここのおせんべいを食べたら、もうスーパーのは食べれなくなるね!」と言っていました♪駐車場はありませんが、すぐ近くのスーパーに止めて買い物ついでに寄る事ができます。