可愛い鳥さんと江ノ電の楽しいひととき。
江ノ島駅の特徴
江ノ島駅の入り口には、毎回異なる可愛い鳥さんの服が魅力です。
1日の乗降客数が1万人以上と賑わう江ノ電の主要な駅です。
上り下りのホームが分かれているので、乗車時の確認が大切です。
入り口の鳥さんは来るたびに服が違って可愛いです。土日祝の日中は寿司詰め満員電車なので、休日は早めに移動するか、ラッシュ以降の乗車がオススメです。1日フリーパス「のりおりくん」を購入すれば江ノ電全部1日乗り放題なので、観光で江ノ電周辺を1日のうち何回も行き来するならのりおりくん一択。
1日の乗降客数が1万人を超える江ノ電の主要駅。昭和の面影を残すノスタルジックな駅舎と江ノ電を同時に写真に収めようとする観光客が数多くいました。江ノ島駅を出て鎌倉方面へしばらく進むと路面電車になり、腰越駅から稲村ヶ崎駅までは海沿いを走り、ここが江ノ電の最高絶景区間になります!ここから江の島大橋まで徒歩約10分です。
江の島駅はホームが上りと下りの駅が分かれているので乗車の時は十分確認してから利用して下さい。また、江ノ電を利用する際にはぜひ、一日乗車券の、のりおくん(800円)を購入してみて下さい。何回も江ノ電を乗り降りするのにとてもお得で便利です。
電車好きの子供達とずっと行きたかった江ノ電へ乗りに江ノ島駅に行きました!グッズショップもあり江ノ電にも乗れて楽しめました!近くに駐車場もあるので江ノ島から車でも行きやすいです!
名前 |
江ノ島駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一言で言うと楽しいです!路面電車満喫ですね。さらに海横や住宅かすめます。外から見るもし、乗るのも良し、一生に一回は乗らないと人生損するかもで(笑)