透き通る鶏出汁の絶品ラーメン。
麺屋 鶏一匠の特徴
透き通る鶏出汁スープと鶏油が絶妙な清湯塩ラーメンが楽しめます。
黒い建物に赤い枠の外観が目を引く、第二産業道路沿いのお店です。
麺の旨みが絡む特製鶏白湯ラーメンはリピート必至の美味しさです。
透き通るスープに鶏油の✨輝きに😍ひとくち、ふた口と箸もレンゲも止まらないほど😋清湯塩ラーメンはリピートしたいほど美味しく頂きました🤗柚子胡椒でアクセント👍オススメです!
広々とした店内で、鶏スープのラーメンをゆっくり味わえました。清湯と白湯があり、それぞれに醤油と塩が選べましたが、今回は鶏白湯の塩にしました。スープが優しい味で美味しい!やわらかめの細麺とよく合いました。柚子胡椒入れて味変もgood三種のチャーシューもそれぞれ美味しく、満足でした。遠征中に行ったのですが、近くにあったら通いたいくらいでした。
黒い建物に赤い枠 麺屋鶏一匠の文字。気になる〜!と思いつつ何度通り過ぎた事か。今日は寄って来ました^_^店内に入るといらっしゃいませ。発券機でご注文をと促されメニューのお店一押しと書いてある清湯塩ラーメンを注文。カウンター8席、4人掛けのテーブル4席。まだ新しいお店に見えました。土曜日のお昼を過ぎですがお客様はカウンターに1名様が食事を終えたところ。席に着いて目を惹かれたのは透明なミルに入れられた粒胡椒。自分で挽くのですね。わくわく☺️お待たせしました。清湯塩ラーメンです。運ばれて来ましたよー。澄んだスープに鶏油がキラキラ。まずはスープを一口。さっぱりしていて私好みの味。ストレートの細麺でスープが程よく絡みます。味付けたまご、メンマ、ワンタン、豚チャーシュー2種類と鶏チャーシュー、ネギ。見た目も素晴らしい👍あと何回お店の前を通る事が出来るか分からないけれど寄りたいお店になりました。
詳しくはプロフィール見てください🙇【注文】清湯塩ラーメン 830円・味付玉子 150円【スープ】旨味を抽出した鶏ガラベースに、その旨さを最大限に引き出す塩スープ😚表面に浮いている鶏油も、当然ながら鶏ガラと相性も良く奥深いコクを出してくれる😋【麺】程よい硬さの中細麺✨麺肌がツルツルなので、心地よく口の中へと運ばれる😏【チャーシュー】2種の豚肉と、鶏肉1種の計3枚😏どれも低温調理で、柔らかい仕上がり🫰【味玉評価】月2つです‼️🌕🌕🌑清湯ってだけあって、あっさりなんだけど深みのある一杯でした😄清湯醤油のレビューもネットで多かったので、今度はそちらも食べてみたいと思います😉ごっそさん^_^🙏
第二産業道路沿いになるラーメン店 麺屋 鶏一匠。店の前に駐車場があり車でも行きやすい。行列が出来るほどではないが、昼間になると多くの客が出入りしていたので前から気になっていたラーメン店。店頭には清湯(チンタン)塩ラーメン780円のポスターが貼ってあり、この店の売りは塩ラーメンなんだと思いながら入店。券売機で食券を買うシステム。券売機には清湯塩ラーメンは人気No2!と書かれ、人気No1は白湯(パイタン)塩ラーメン810円と書かれていた。ここは素直に白湯(パイタン)塩ラーメンを選択。真っ白な濃厚白濁スープに超極細麺を使った塩ラーメン。かなり濃いめの味でガツンとくる!これはクセになる味。半ライスが無料だったがお腹周りが、気になり断ってしまったが、このスープでライス食った幸福感を感じてしまいそうだ!
近所にあり口コミが良かったので昼に初来店。食べたのはドノーマルに清湯の塩ラーメン。透き通った鳥アブラの浮いたスープは鳥の旨みとほんのり鳥アブラの甘さも感じられる絶品です。細めのストレート麺とも相性が良く胡椒を入れたらバランスを崩してしまいそうなくらい繊細な味。チャーシューはブタ、鳥モモ、鳥ササミ?の3種類。美味しかったけど3種類必要かは疑問かな。スッキリ系の塩ラーメンが好きな方は1度食べるとクセになるかも?なお味でした。
清湯醤油ラーメンを食しましたっ!(*´ω`*)ほんのり甘くて醤油味が主張するスープは絶品ですね。出汁に頼るだけのスープではありません。飽きがこないスープと三種のチャーシューも相性が良くて、鶏チャーシューはほんのり柚子?が香って良いアクセントです。豚チャーシューはホロホロとやわらかく、家族で楽しめるラーメンだと思います。白湯のラーメンも楽しみになりましたね。(σ≧▽≦)σ麺ののど越しとスープの絡み具合はいい!でもコシなのか香りなのか、もの足りない感じがしました。( ̄▽ ̄;)でも今度は家族でご馳走に行きま~す。(⌒0⌒)/~~
しょうゆラーメンを頂きました。昔ながらのスープに中華麺。シンプルな味わいで好みでした。ランチタイムは半ライスが無料です。私はプラス100円で普通盛りのライスに変更。そして替え玉100円(1玉) 店内も広く駐車場も広い。コメント良ければイイね!お願いします😊✨
ニューシャトル原市駅近く、第二産業道路沿いにある鶏清湯・鶏白湯のラーメン屋さん。昔、写楽とか言うつけ麺屋さんがあったところです。午前11時オープンだったので、11時を少々過ぎたころに入店しました。店内にはまだお客がおらず一番乗りでした。清湯スープの塩が美味しいと聞いていたので、迷わず清湯(塩)を注文。席に座って5分くらい、着座後すぐにラーメンが出てきました。透き通った美しい清湯スープは、香りも良くとても美味しかったです。麺の茹で加減もばっちりでした。また行きたいと思います。
名前 |
麺屋 鶏一匠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鶏出汁ラーメンのお店「麺屋 鶏一匠」さんです。お店前に駐車場があります。店内はテーブル席とカウンター席があります。今回は、清湯塩ラーメンを注文。鶏の出汁を感じる、あっさりとしていて美味しい一杯です。