源泉掛け流しで心癒すアジアン温泉。
天然温泉 花咲の湯の特徴
源泉掛け流しの温泉♨️、琥珀色のしょっぱ系で癒されます。
アジアンテイストの雰囲気が漂う、リニューアルされた綺麗な施設です。
岩盤浴専用の無料hotドリンクがあり、一日中ゆっくり楽しめます。
週末金曜日でかけました。駅からは歩いても近いですよ。下駄箱の鍵で受付からお食事管理です。受付の方も大変お優しく、年配の私は最初ハラハラでも!お優しく接して、ご説明してくださいました。岩盤浴はとても良くて、数種類、お風呂もイベントのときにはバラ湯やゲルマ温泉湯など楽しみもあります。少しピリピリ電気風呂は私としては腰にいい感じ⤴️お食事もできますし、岩盤浴の方は無料でお飲み物クール、ホット飲めます。一度お越しになってお試しになってください。久しぶりに良いところ見つけました。
熱めの風呂もほしかった。源泉かけ流しは、ぬる目のお湯ですが、濃い泉質かと思えました。寝湯は最高に良かったです。湯冷めせずに、20分ほど熟睡してしまいま源泉かけ流し風呂はぬるま湯なので、長くゆっくりと入っているれます。そのおかげで、全身のぽかぽか感が翌日も残っています。春日部市内、三郷市内、上尾市内、さいたま市内と近隣の温泉の泉質が似ているので、施設の居心地を優先してしまいます。車で移動して、ホームセンター、大型スーパーもあり、数週間分の買い溜めをしながら、こちらの温泉に行きました。角上魚類大宮店が近いのは嬉しいです。
日曜夕方、混雑してました。駐車場はギリギリで駐車できたのですが館内は人が多かったです。浴室内も見たことないくらいな感じで人がいました。露天もあって源泉湯なのは良いですが、どの浴槽も温度ヌルめです。サウナも満室。水風呂16度は良い感じ。ここの良かったところは混雑していてもととのい椅子が15個とベンチもありととのい難民にはならないところてすね。漫画はありますが壁一面のみで物足りない。人も多くスペース無くて漫画も読めなくなることもあります。あと会員でないと休日料金1300円と施設を鑑みても高い。施設は綺麗ですが、とにかく人が多い印象で大宮の方になると混雑気味になるんですかね。
お盆期間の利用でしたので土日料金でした。午前中はお風呂も岩盤房も空いていていました。露天風呂の源泉掛け流しの湯はぬるめでつい長湯になってしまいます。炭酸風呂はゴミも浮いていなくこれまた快適に浸かれます。岩盤房はドリンクバーとデトックスウォーターが飲み放題なのがとても良いと思います。ロウリュウはスタッフさんが仰いでくれるので熱風をしっかり体感できます。盛り上がるとかはなく静かめです。レストランでチゲとジョッキパフェを注文しました。チゲは熱々で味もスパイスが効いている美味しさで、パフェはアイスとソースたっぷりで大満足でした。どこの場所でもスタッフの方がマメに掃除をされているのと丁寧な接客で、気持ちよく過ごせて、予定より長く滞在してしまいました!また利用したいです。
上尾にある日帰り温泉施設です。アジアリゾート風の内装で、泉質は鉄分、塩分を含んだ土色よりの茶褐色です。サウナは、オートロウリュウが定時に稼働し、最上段はかなりの高温になります。水風呂の水温は14℃くらい。露天には、休憩スペースも十分備えられています。入館と退館は下駄箱の鍵で処理ができ、IC、QR決済はほぼ対応しています。非会員は割高ですが、入会金300円を払えば、当日から会員価格が適用され、2回目で元が取れます。多少足を伸ばしてでも、訪れる価値はあります。
土曜9時チェックイン。久々に来たらシステムも室内もリニューアル。シューズロッカーは愛すべき307(サウナ)をGET。この鍵で入退室と支払い全てが連動。岩盤浴セット(タオルセットはクーポン利用)1750円なり。午前中は空いてる岩盤浴メイン。休憩室充実、ドリンク飲み放題、マッサージチェアなどなど。ランチ挟んで岩盤浴ロウリュウ⇒サウナコース。アジアン風レストランは何食べても美味。何気に天ぷら蕎麦がお勧めなんだが、今回は季節限定の北海道うまいもん祭からカニクリームコロッケとグラタンセット1180円なりでお腹満足。その足で午後の岩盤浴ロウリュウに突撃。熱波師さんの扇ぎと手拍子続く盛り上がりに室内ますます熱気!汗だくだが爽快~✨締めにサウナ。ドライサウナ92度前後、水風呂18度前後。ここの水風呂、壁に水が流れていて水深深く体感温度低く感じるのが魅力。サ室はコンパクトだが窮屈ではなく、パーソナルスペースしっかりとれる。4段ある最上段は意外と人気エリア。オートロウリュウのタイミングに出会えて、心地よい熱波2度目。外気浴サウナってれば寒くない?!思わずデッキチェアでうたた寝。外気浴しない女性多いが勿体ない。3セットでしっかり整った。個人的に埼玉で1番のお気に入り。店内の清潔さと空間の心地良さ、岩盤浴とサウナと食事全て満足。
都心から一時間程度。ハライチが原市で取材していたのをみて行きました。お風呂も岩盤浴も種類があってよかった。岩盤浴に入る人にはフリードリンクがありちょっと嬉しい。ただ全体的にお風呂がぬるめなので、熱々希望の人は物足りないかも。
2023年2月11日 初訪問源泉掛け流しの温泉♨️が楽しめる日帰り温泉です😸洗い場も充実していますしシャンプー、コンデショナーボディソープとキチンと分けられている点もポイントが高いですね😸温泉に関しては泉温が温めなので長湯が出来て気持ちが良かった🤗風呂上がりは身体がポカポカしていて気分は爽快です😸
料金は1300円で、岩盤浴も含めると2000円。岩盤浴も足せば有料の休憩室でゆっくり休めると思ったのだが有料ルームにはベッド3台とマッサージ機2台の他は椅子と床に敷かれたマットレスしかなかった。一方無料の休憩室にはリクライニングチェアが沢山あるので横になりたいだけの人は岩盤浴を足さない方がいいかも。ドリンクバーにはホットアイス共に豊富な種類があるのでその点では岩盤浴コースもお得ではある。肝心の温泉はというと浴室に入った時にシナモンの香りが漂っていたのには好印象を持った。内風呂は無色透明の沸かし湯。露天に3ヶ所源泉の濁り湯あり。若干鉄臭のする湯であり、埼玉県東部に多い塩味がする湯ではない。温めだが良い泉質です。レストランは少しお高め。注文のナシゴレンセットの味は良かった。最も眼を引いたのは貴重品ボックスでスマホが充電できるようになっていること。これは助かる。
名前 |
天然温泉 花咲の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-723-3726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最近、こちらに通っています。下駄箱の鍵を機械に認識させてから、入り口ゲートを通過するシステムです。衛生上の観点(?)から飲食の持ち込みはできませんが、中に御食事処があります。値段は比較的高い印象ですが、見た目は美味しそうなので今度試してみます。温泉の泉質はマイルドな印象で、戸田付近の色の濃い泉質よりも肌に優しい気がします。坪の湯が2つあり、温度が高めなので寒い日にはとても気持ち良く入れます。ただ2人組で話しながら30分以上も出たり入ったりして坪を占領している人がいたため、15分前後を目安になどの注意書きがあれば良いなと思いました。最近色々なところの温泉を巡っていますが、総じて良いとこと思ったため会員になりました。今後も通わさせて頂きます。