東武鉄道近くの公民館で太極拳!
杉戸町 西公民館の特徴
東武鉄道杉戸高野台駅から徒歩10分の便利な立地です。
史上最高の日本語クラスが開催されている公民館です。
ミニ図書館やサークル活動の場としても使われています。
公民館です。
太極拳を学んでいます。現在先生はお休み中ですが、長くやっている方達が中心になって続けています。まだ新米の私は見様見真似でなんとかついていっています。とても上手な先輩もいます。
完全な車社会の町ですが、町の端をかすめるように通る鉄道の駅、東武鉄道の杉戸高野台駅から、徒歩でも10分ほどなので、それほどイヤになるほどの距離でもない立地にあるのは唯一の褒められるべきところでしょう。その他の町の施設は車が無ければ平日のみ数本運行の巡回バスに頼る他ありません。職員の方々は愛想が良いとは言えませんが親身になって対応してくださいますので、助かります。節電のために落としがちな館内照明に対して、明るい印象で、好感が持てます。
史上最高の日本語クラス(原文)Best japanese classes ever
図書館がある。
駅から近く入り口にソファーがありゆっくり出来るし🅿有り。
駐車場が約120メートル離れ、やや不便です。
さびれた公民館。
町役場の支所でもあり、ミニ図書館、サークル活動の場でもある。近くには総合公園がある。
名前 |
杉戸町 西公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-32-6388 |
住所 |
〒345-0045 埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西3丁目3−1 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

駐車場に停められる台数が少ないし、公民館から離れているのが不便です。