いちどうみその濃厚美味さ再訪。
北の麺房いちどうの特徴
人気のいちどう味噌は濃厚で美味しく、度々リピートする人も多いです。
西山製麺のプリプリの麺が味わえる多様なラーメンメニューが魅力です。
家族の好みに応じたラーメンが楽しめ、親父が絶賛するスープもあります。
paypayが使えます。西山製麺の麺を使っているとの事で訪問。開店10分前に到着開店時には10人以上に。入店後すぐに並び始めました。いちどう味噌チャーシューと半チャーハンをいただきました。さすがは高レビュー店。完全に北海道の味です。麺の茹で方もスープとの絡み具合も最高でした。チャーシューは柔らかくバラ肉の角煮風なチャーシューです。半チャーハンもいわゆるパラパラチャーハンで味付けが最高にマッチしています。これは絶対食べちゃいますね。ご馳走様でした。
旧4号沿いにあるお気に入りのラーメン店の1つ。近くを走る時はよく立ち寄っています。一番人気のいちどうみそは味わい深くてコクのあるスープだけど重くないスープで毎回スープまで全て飲み干しています。麺は少々硬めの歯応えのある食感です。私が知っている近隣のラーメン店ではここの味噌ラーメンが一番美味しいと思います。チャーハンは焦しネギの風味と香りが癖になる味で、一度食べ始めると止まらなくなります。注文からの提供までの時間が非常に短く、混雑時でも注文から5分ちょいで出てきます。(ただし、混雑時はチャーハンの提供速度は遅くなります。)AirPay導入店ですのでPayPay等のキャッシュレス決済も利用可能なので便利です。
初訪にていちどう味噌と半チャーハンを。白味噌ベースでとても美味しいスープに西山製麺の麺がバッチリ。幸せな気分になりました。ごちそうさまでした。1つだけ苦言を。半チャーハン¥400はちと…。
いちどうみそチャーシュー😊こんだけ人気のお店でも、色々と試行錯誤されてて頭が下がります😊今回のチャーシューは、肉肉しくて、かつ柔らかくて美味しかったです😋いちどうみそにチーズがまた合うんです♪味噌ジャンルでは、自分の中では不動の1位です✨
北海みそバターを注文さらっとしたあっさりとしたスープに、バターを入れる事によってコクがプラスメンマ・ねぎ・チャーシュー・もやしが入っている麺は西山製麺の麺で、安定の美味しさ。ちょっと道民出身者からすると、西山のわりに麺が柔すぎる。チャーシューは柔らかいが、ちょっと好みではなかった。注文から出てくるスピードも早く、店内も綺麗悪くはないけど、味はもっけいさんの方が好み※一個人の感想です。
いちどうみそを頂きました。やさしい。とにかく優しい味の味噌ラーメンです。完食した後はその味の虜になりました。具材はチャーシュー、小口切りの長ネギ、メンマ、味玉半切れです。麺は札幌の西山製麺の卵麺を使用。全世界に伝えたい。優しく、包み込まれるまろやかさ。たぶん疲れている時も、食欲がない時でもそっと寄り添ってくれるやさしさの極みとスープの完成度。全世界、老若男女、あらゆる人種に対しても通用するであろう普遍性を秘めたお味でした。
いちどうみそバター。美味しかった。
久々にいちどうみそを食べに来たら、だいぶ変わってしまっていた😳チャーシューは前から微妙だったけど、さらに安っぽい物に😭我慢して食べたが正直これなら入ってないほうがいいレベル味玉はただの半熟卵?になり、スープも薄くなって油っぽい(昔はめっちゃ濃くてしょっぱかったような…)コロナで大変だと思うので致し方ないですが、う〜ん…😥
いちどう味噌がオススメ、暑い時は冷やし坦々麺。
名前 |
北の麺房いちどう |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ichido_noodle?igsh=MWpzcmYxanlkdzZiMA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

みそラーメンが食べたい時はこのお店。今日は北海味噌チャーシューメンめん¥1280にネギのトッピング¥150 を頼みました。ランチもあります。餃子やチャーハンなどがプラスいくらかで。この店はたまご麺の西山製麺を使用してます。札幌系味噌ラーメンに西山製麺は不可欠です。北海味噌は白味噌で甘味がやや強く、醤油を足すのも作戦ですが、値段は少し高くなりますがいちどう味噌にすると甘さは控え目になります。にんにくをお好みで、さらに食べ進めて味変に七味や、お酢を入れるのもおいしいです。お昼時は混みますので、少しずらしていくのがいいと思います。