久喜の大ホールで響く迫力。
久喜総合文化会館の特徴
千席を超える大ホールで迫力のある演奏会が楽しめます。
プラネタリウムの投影が豊富で、家族で楽しめるスケジュールが魅力です。
外観が神殿のように素敵な久喜総合文化会館、ゆったりとした時間が流れます。
大人300、子供100貸切でしたナビゲータの方は手を抜くことなくパワフルでした何か手作り感があって、これもよいですね他ではない感じがありました。
プラネタリウムを見に行きました。たまたまだったのか人がいない貸し切り状態でした。貸し切り状態でも、話してくれる人は手を抜かず話してくれました。星もキレイだし、話が他のプラネタリウムで聞いたより、とても濃い内容でした。
外観が綺麗な建物です。昔は雑誌などの撮影をよくしていました。
何か、学生時代に、良く、各街の、文化ホール巡りしていて、久々に、現在、アラホーですが、市役所に用事があったので、目の前にホールが有ったから、引き寄せられて、入って見たら、懐かしくて、当時の、事が蘇った感じで、勝手に、バイブス、上がりました😁ホールで、学生時代、コンクールやってたな🤭🎶😲プラネタリウムも残っていて、良かった!あと、喫茶店も併設していて、この、三点セット、3150👍🍀
久喜市にある県立のイベントホールです。プラネタリウムも併設されており、建物がロココ調なので、テレビや映画の撮影にも使われています。
プラネタリウムを観に行きました。大人は300円です。もっと払っても良いと思う充実した内容でした。子供向けメインでしたが、大人でもしっかり楽しめると思います。
密集していてコロナ感染が心配でした⁉️
景色の良い喫茶店が併設されています。
神殿のような外観が素敵です。また駐車場が広く無料なので便利です。リハーサル室が片方だけ土禁で分かりづらいので星一つマイナスしました。
名前 |
久喜総合文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-21-1799 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

千席を超える大ホールを持ち演奏会等によく利用されているようで久喜駅から歩いても良いがバス利用も便利な市役所前に有る、今回は「細川たかしと長山洋子のジョイントコンサート」に行ってきた、二人の迫力の高音の歌唱と三味線の音響に満場の拍手に包まれて時が過ぎた。