杉戸町のヒミツ基地、イベント満載!
流灯ふれあい館・杉戸町観光案内所の特徴
杉戸町の行事やイベントを幅広く紹介する拠点です。
生のジャズを楽しめる、地域密着型のイベントスペースがあります。
日本一大きな灯籠を体感できる、特別な体験が待っています。
コロナ禍で灯籠流し中止でした。今年は再開してほしいです_(._.)_
コロナ禍で、流灯祭りは2年連続で中止。ここでは実際に川に流す実物大の流灯が展示されていました。予想より大きくビックリしました。
楽しかった、スギト推し飯は面白かった。
土曜日にも関わらず、親身に応対いだきました。駐車場が2-3台分しかスペースがありませんのでご注意して下さい。
ここで生のジャズを聴きました、
杉戸町で様々なイベントを行うベース基地のようなスペース。
Ingressイベントで訪問。近くに川があり風情があって良い場所です。
灯篭の工房かどうかは知らないのですが、ingress のイベントで三度ほどの訪問を行なっています。町長さんも優しいそうな方ですし、地元住民の方々もとても良い人ばかりでお世話になりっぱなしです。こういうコミュニティスペースがあるのはとても良いですよね。
古利根川流灯まつりは畳一畳もある日本一大きな灯籠です。8月4、5日が流灯まつりです。
名前 |
流灯ふれあい館・杉戸町観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-4455-5449 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

杉戸町の様々な行事を確認できます。駐車場は3~4台の置けるスペースがあります。24時間トイレ使用可。