桑原山の自然と共に、心癒す旅。
5健保組合共同保養所 湯之谷けんぽセンターの特徴
桑原山まで整備された登山道があり、自然豊かな環境が魅力です。
ニジマスを炭火焼きにした美味しい料理が楽しめ、質も量も十分です。
夏には蛍が見られる癒しの空間で、ファミリー向けのアクティビティも充実しています。
桑原山まで大変良く整備されている登山道があります。途中まではいいのですが、途端にガレ、ロープ有りです。下りを考えると中級者向けですね。
お部屋が広くゆったり過ごせました。食事もお風呂もサービスも良かったです。桑原山まで往復1時間のコースもおすすめです。
5健保に加入している組合員しか原則利用出来ません。施設、料理などはとっても良いです!
景色が綺麗で自然も多いのでとても癒されました。温泉が気持ちよくてご飯もすごく美味しかったです。私は夏に行きましたが、花火とかもできるので楽しかったです。静かで落ち着いていてリラックス出来ました。WiFiが使えるので便利です。
自然豊かでとても⤴️⤴️良かったです‼️
毎年来てます。温泉、食事、プールどれも最高です。※夜は花火大会が開催されます。
料理も美味しくてお風呂も部屋も綺麗で申し分ありません。
けんぽセンター~桑原山~涸沢山~トマの頭~駒の頭~けんぽセンター。縦走出来ます。駒の頭は整備されてる方がいらっしゃって越後駒ヶ岳の見晴らし最高です。登山道整備感謝。
食事の質も量も多い。部屋はキレイで広く、ベッドの質も良い。浴室も広く、サウナもあり。卓球・カラオケ・麻雀が館内で楽しめる。自販機で酒も買えるし価格も良心的。駐車場が地下にあって濡れずに乾燥室にスキー・スノボ道具が入れられるし、雪が降っても車に雪が積もらずに済む。改善点としては、館内WiFiがよく切断するのと、スマホの電波が全然入らない…。また、ある程度の規模があるスキー場までが遠い。ムイカスノーリゾート、六日町八海山あたりでも車で40分以上はかかる。比較的近い奥只見丸山スキー場も正月明けから3月中頃まで閉鎖してるから、スキー目的メインで行くとちょっと不便かな。基本的には泊まって館内で楽しむ分には申し分ありません。
名前 |
5健保組合共同保養所 湯之谷けんぽセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-792-6688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

はい、星5つです。食事は美味しいですし、ドリンクなどのメニューはリーズナブル。施設はキレイです。お風呂は低温(37℃位)と通常(41℃位)があり、交互に浸かれば、ずーーーっと入ってられます。先日利用したときにはサウナも使えるようになっていました。該当保険組合に加入しているか、魚沼市民同伴であれば利用できるそうなので利用可能な方は行かなきゃ損レベルのおすすめ施設ですよ。