魚沼の絶品創作寿司体験。
龍寿しの特徴
高級食材を生かした創作寿司が楽しめるお鮨屋さんです。
県指定ガストロノミーの高評価で、特別な一品に出逢えます。
南魚沼の新鮮なネタで、驚きの旨さを持つ握りを体験できます。
大変丁寧なお仕事をされています。糸魚川を始めとした各地からの旬のネタのお寿司と地のお野菜が調和し提供されるお寿司がとても独創的で楽しかったです。決して奇抜だなという感じではなく、組み合わせが面白いと感じました。カウンターでゆったりと優しい会話が弾みます。
南魚沼にあるお寿司屋さんです。期待感が高まるお店の入口を入ると小さな窓越しにカウンターを見ることができ大人の雰囲気が漂っています。メニューは2種類のコースに限られていて、握りや茶碗蒸し、焼き物などが順番に出てきます。米どころとあって地元の米を使っていますがシャリの粘りを調整するために米を寝かせるこだわり様。地元新潟の糸魚川や佐渡で取れた魚を中心にネタはしっかりと仕込みがしてあり、どのネタも間違いない美味しさ。それに加えて茄子や糸瓜、舞茸などの地元の野菜を組み合わせたお寿司も登場します。茄子の握りはやさしい甘みが口に拡がり、糸瓜と中トロの巻物はトロタクの様な食感ながら糸瓜のサッパリとした味わいで美味しかったです。ここでしか食べられない貴重なお寿司が頂けます。マスターの人柄も良く、丁寧に食材の説明をして下さり至福の時間でした。
グーグルマップで高評価なのを見て公式ホームページへ。よさげだなと思いいろいろ調べてみると寺門ジモンのYouTubeでも紹介されていた。おつまみ数種類→握り数種類→おつまみ→握りと出てくる。どの料理もおいしかったし、テンポ良く提供されて良かったです。接客も丁寧でした。鯛のおつまみ、あん肝、まぐろが特においしかった。天恵菇+ウニもおいしかったけど個人的にはもうちょっと天恵菇が分厚いほうが好みかも。
五日町駅徒歩50分ほどで到着、県指定ガストロノミー、食べログ百名店になってます。平日月曜夜のせいか、お客は当方1人のみ、気さくな店主、食材話し色々聞かせていただきました。野菜薬味の鮨、それぞれ旨いですが、椎茸そのもの特段の旨さ、食感・お味完璧!スライスでしたが、ブロックで食べたかったです〜、現地で飲む限定日本酒もうまうま\\(//∇//)\\
やっぱり南魚沼のお米は違うなあ、と言いたい所ですが大将の腕ですね。最初オープンした頃は魚が獲れない南魚沼ではやめた方がいいと言われたらしいですが…今では東京からこぞってわざわざ行くお寿司のお店になっています。
まさかこんな田舎の住宅街のケーキ屋さんの目の前にお寿司屋さんがあるとは思いもよらず。¥15,000のコースで(都内なら倍以上します)。ただただひたすらに美味しく感動とワクワクの夕食時間でした。茄子のお寿司には仰天でした(笑)外国の方も来ていて感動されていました。ミシュランに載る前にまた必ず行きたいと思わせる素晴らしいお寿司屋さんでした。店主は素晴らしいエンターティナーです★ありがとう御座いました。まさに口福。
良いお店を見つけました。こんなに美味しいお寿司を食べたのは初めてです。ここでしか食べられない寿司。また近々伺いたい。1回目 2022.11.222回目 2022.12.24
カウンターで握って頂くお寿司屋さんに社会人になったら行きたいと憧れて7年経ってから初めて行きました。緊張しました。お寿司のネタには、魚介に合わせる食材の組み合わせに独創性があり、他のお客さんの声を聞くと、あまり銀座でも味わえないくらいだそうで、本当に美味しかったです。この世にこんなに美味しいものがあるのか!!と感動しました。ひとり1.5万円くらいのコースを頂きましたが、是非ともまた行きたくなる満足度でした。ありがとうございました。
初めて訪問しました。様々な野菜とお寿司が融合した不思議な体験。舞茸や椎茸と合わせたお寿司は、後味が鼻から抜けるキノコの香りで何食べてたっけ、と一瞬迷子になった。楽しくて美味しい素晴らしい食体験となりました。また絶対訪れたい名店です。
名前 |
龍寿し |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-779-2169 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

高級食材を創作して、普通のお寿司と創作寿司を楽しめる。とても美味しく食べれたが、価格の割には内容が劣る気がするのは私だけだろうか…あの内容でもう少し価格を下げれば、満足感は大だと思うが、あそこまで出せば都会ならもっと美味しいお寿司が食べれると思う。田舎で、少人数しか入れないお店の為か、内容と値段が少し合わないと思いました。お寿司は美味しかったのだが…次はないかな。