八海山仕込み水、神聖な湧水。
雷電様の水の特徴
龍の口から流れる美味しい湧水が、神社の境内で楽しめます。
八海山の仕込み水として使用されている水が無料で汲める場所です。
ひっそりとした神聖な雰囲気の中、夏でも冷たい水が飲めます。
とても神聖で気持ちの良い空気感じることができました。お水も冷たく大変美味しいです。
美味しい湧水をいただきました。森からひんやりとした空気が流れてきて涼しい。パワースポットのような神聖な雰囲気を感じました。
’24.08.15訪問お盆休みに妻の実家へ帰省しその帰りに立ち寄り。GoogleMapで調べると近くに水を汲める場所があると知りナビに従って雷電様の水へ先行者の方に着いて行き山の中へ歩いて10分くらいで着いたが水を汲んでいるとブヨ?らしき虫がブンブンと飛び交い何とか追い払いながらやっとの思いで汲めました。周囲にはクマ注意⚠️の看板も後から知りましたが手前でも水を汲めるようです😭次回は手前で汲んで帰ります。
容器を持参すれば日本酒八海山で製造にも使われている冷たい湧水を無料で汲んで持ち帰りが可能です。容器は最寄りの百均で手に入れられます。
日持ちするみたいで超大量に汲まれてる方がいました。写真撮りたいし待たされてもいいんやけど、そうでない人もおるんやし、少ない人にお先にどうぞとか、言ってくれてもよさそうなのにと思う私。お水も美味しく、山深くなくさっとこれて心地の良い場所でした。2023.10
12月に訪問しました。雪が木からサラサラと落ちてとても良い雰囲気の中、お散歩です。ぼーっとするスポットです。
冷たくすっきりとした中にも柔らかさと甘みを感じる軟水で湧水量もとても豊富です。東京から幾度も訪れていますが、ここの水を飲むと何故か腎肝がすっきりし、不思議と身体が軽くなります。地元の老人会の方が大切に守っていただき感謝にたえません。あくまで個人の感想ですが、名だたる名水の中でもトップクラスです。八海山麓の豊かな自然の中に凛として佇む静寂な鎮守の杜に水音だけが響く心も洗われる場所です。大事にしたい新潟の名所だと思います。
神社の敷地内にある清水で、清らかな湧水が引かれて来ていると思います。また訪れたい場所が増えました。
口の中でふわふわ踊るような飲み心地とてもおいしい水でした。400mくらい車がすれ違えない狭い道を通るので注意が必要ですが、近くを通る機会があったらぜひお立ち寄りを。激オヌヌメです!
名前 |
雷電様の水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-773-6665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

湧水が冷たくてとても美味しいです。