新発見の煎餅!
あられちゃん家 埼玉工場直売店の特徴
煎餅やあられが大量陳列されている狭い店内です。
試食が豊富で、色んな味を楽しみながら購入可。
柿の種やソフトクリームがとても美味しいお店です。
前々から気になっていて仕事の帰りにようやく立ち寄れました。場所はかなりわかりにくく、ナビに住所を打ち込んでそのまま行くと迷うと思いますので事前にストリートビューで確認することをおすすめします。幟が出ている入口を入るとまさに工場の敷地内といった感じです。入って左側にプレハブのお店があります。駐車場はけっこう広いです。まずトイレをお借りしてから入店しました。平日午前中ということもあり空いていたので気楽に品定めできました。ぐるぐる回って自分好みの品を甘いのとしょっぱいのと色々大人買いしました。レジに行くとおばちゃんが袋があるならこちらで詰めますよと言ってくれたのでお願いしました。支払いは現金以外にもバーコード決済なども可能です。現金は自分で投入するセミセルフレジでした。おばちゃんが当たり前のように飲み物はどうなさいますか?と訊いてきたので思わずメロメロソフトなるメロンクリームソーダ250円を頼んでしまいました。引き換え券を貰ったら外に出てテイクアウト専用の窓口で受け取ります。クルマん中で食べましたが量がたっぷりでちょっと傾けるだけでこぼれてしまうため撮影に苦労しました。甘さ控え目のソフトクリームはボリュームがスゴかったですが、容器の中に大きな氷が入っていてクリームが沈まないようなシステムになっていました。なのでメロンソーダはほとんど入っていませんが、250円ならまあいいかなと。一般のスーパーではまずお目にかかれないような御菓子がたくさんあって面白かったのでもしかしたらまた来年も来るやもしれません。ちなみにトリュフのポテチがなかなか美味しかったです。せっかくなら千葉の系列店にも行ってみようかしらん?
こちらは工場の直売所、プレハブの様な簡素で狭い店中に入れば狭い店をさらに狭く感じさせる煎餅、あられが大量陳列そんな中ひときわ目を引く柿の種柿ピーが大量!なのに280円と安いのは柿の種が割れているからこんなには要らないかな?と思いつつかごへ他にも面白そうな菓子の中からつまみになりそうなもの数点選ぶこれだけ買って会計は470円購入したのは柿の種かけら 280円しあわせマヨネーズ イカマヨ60円しあわせマヨネーズ 明太マヨ60円ガーリックおつまみ 70円どれもビールのつまみとしていただいた。
工場地帯の一角おせんべい等の直売所駐車場は店舗前にそれなりの数奥にもあるが従業員用かは不明簡易トイレも併設プレハブっぽい店内に色んな種類のおかき、せんべい柿の種、有名店とのコラボ商品等おせんべい系ではない商品なんかもそれなりの値段からリーズナブルな価格までありついついお土産に更に、50円のソフトクリーム!小ぶりだが普通に美味しくこの値段なら大満足この季節の暑さは子供さん注意⚠️アイス溶けるよ~キャッシュレス決済等もok!近くの際は寄って見ても良いかも。
珍しい「あられ」のお菓子だらけ。ものすごい種類。行ってみると、あれこれと買ってしまいました。柿の種もいろんな種類があって、お酒のおつまみには最高かも。ラッキーマヨネーズの小鳥、素朴ですが、かわいい絵。嬉しいことに、売店ではホットコーヒー30円、ソフトクリーム50円で、美味しいやつを売ってます。一通り買ったら、コーヒーかソフトクリームで一服して、家路につきましょう。なお、車は工場内にあちこち適当に停められますので、渋滞などはありません。
若干、道に迷いましたが、次回からはスムーズに行けそうです。先ずは楽しい(笑)一通り見てから買うつもりだったのに、いつの間にかカゴには息子夫婦の分3軒分も(笑)柿の種シリーズが色々ありましたが、ピーナッツじゃなくてカシューナッツ入りの柿の種が、まわりの方にも好評でした。レジの方も親切でしたが、ミニコーヒーにミニソフトを外で友人と食べていたら工場?従業員?の方が通る時、丁寧に挨拶していかれたので、気持ち良く好印象となりました。次は、友人でなく夫を誘って行くつもりです。
初めて行きました。いろんな種類がありどれも迷います笑あられや柿の種、チョコ等も売ってますが衝動買いしそう……単品では高くはないのでたくさん買うのもありかも。場所は工業団地内ですが始めて行くのでわかりづらく迷いました。出来たら案内板があると助かりますね。ソフトクリームは50円だしコーヒーは30円。お菓子好きにはパラダイスです(^o^)
おせんべい、おかき類が安く購入できます!数量限定の、みたらし団子を買いましたが、柔らかくてとても美味しかったです。ソフトクリームも50円で安いし、食堂だけ利用しに来るという手もあるのだなと思いました。支払い方法は現金のみですので注意してください。駐車場、20台程度は停められそうな広さはあります。工場に至る道は細くて分かりづらいので、運転には注意が必要です。
道に迷うかなぁと思ったけどナビでスムーズに行けました。50円のソフトクリーム、そんなに期待していなかったけど(ごめんなさい)値段の割に美味しかった。お煎餅やらあられやらたくさん有りすぎて迷ってしまい結局たくさん買ってしまいました。チョコレートなども売っていてまたリピしたいです。1度行ってみてはいかがですか?
2022年8月1日から、ビニール袋が有料化されるそうです。これから利用される方はエコバックをご持参ください(みたらし団子には、引き続きサービスでビニール袋に入れてくれるようです)とてもオトクな商品といろんな種類のお菓子がたくさんありました。50円のソフトクリーム、ちょうどいいサイズで美味しかったです。
名前 |
あられちゃん家 埼玉工場直売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-72-3789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お菓子がおいしいお店ですね~!私の場合、安くて量がたくさん入っているのでそればかり買っています❗家計に優しいので小さなお子さまなど良く見かけます。特に、助かるのは50円のソフトクリーム、ちなみに私が食べたのは、写真の物です。大変おいしいです。値段は、ソフトクリームよりも値がはりますが、食べて損はありません!ぜひ、食べてみてください。良い一日を🎵