羽生PAでずんだシェイク!
ずんだ茶寮 Pasar羽生店の特徴
ずんだ専門店ならではのずんだシェイクが絶品で、ぜひ試してみてください。
高速道路の下り線で、仙台の味を気軽に味わえる新たなテイクアウトショップです。
ずんだシェイク。これは気に入りました!もともとずんだが好きだし甘さも控えめで飽きの来ない味わいですね。
前から気になっていた、ずんだ専門店。普通のあんこは苦手ですが、何故かずんだは好きという不思議。オープンカフェで、一人モソモソ食べていました。それなりに甘いです。
仙台銘菓「萩の月」で馴染みがある菓匠三全の新たなテイクアウトショップです。羽生PAで休憩した時に見つけました。ずんだシェークは仙台で一度飲んだことありましたが、とても美味しかったのを思いだし即購入しました。緑ゆたかな大地の恵み「枝豆」が味わい深いスイーツです。
2023/5/3ゴールデンウィークなのでSAに入るのに大渋滞してます。これだけでも飲む価値があるので、外から入りました。ずんだシェイクラージを頼みました。変わらず美味しかったです。
バスツアーの行きに羽生PAに立ち寄りました。夕飯前にちょっとだけ何か食べようかと悩み結局、ずんだ茶寮へ。カップ入りの『ずんだ餅プチ』を注文4個入りなので、ちょっとだけ食べるにはちょうど良いボリューム。蓋付きのカップだったのでテイクアウトにもよかった。小腹が空いた時にサイズ感がちょうど良くて美味しかった。
東北家の影響で初訪問。ずんだシェイクとずんだ餅ぷちを食べました。どちらも美味しかったです。ずんだ餅ぷちは小さめのカップにずんだまみれの餅が2つ入っていて、手軽にずんだ餅を体験出来るのでお勧めです。
スターバックスにしようかこちらにしようか悩んだ末にこちらのずんだ茶寮にしました。ずんだシェイクは330円で少し小さめのカップに入っています。これくらいの量がちょうどよいですよね。味は優しいお豆の味がします。おいしかったです。
埼スタでのサッカー観戦帰り、下り羽生サービスエリアで休憩。開いてれば、確実に寄る。ずんだシェイク(330円)は、定番。大きいサイズも飲み応えある。その他にも、ずんだ系スイーツの種類が多くあり。時代なのか、紙ストローだと時間経過で、ストローが萎れて飲み難くなってしまう。車内に、プラストロー常備している。
ずんだシェイク美味し!330円也。濃厚なずんだ風味なので,紙のストローでは後半は少しストローが柔やわになってしまいますが。こちらのインター寄るのが楽しみです。他にも団子やケーキもあるので、お土産に買ってみたい。
名前 |
ずんだ茶寮 Pasar羽生店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-565-5811 |
住所 |
|
HP |
http://www.driveplaza.com/pasar/hanyu/category/shop_up/zunda |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ずんだなので好みは結構分かれると思いますが我が家は家族揃って好きなので頻繁に買っています。