赤褐色鳥居をくぐり、心静かに参拝。
スポンサードリンク
県道60号を走行中赤褐色の鳥居が見えて気になっていた、今日は一人走行だったので立ち寄って参詣して来た。拝殿と拝殿周りは良く管理され、木の葉を散らす樹木の伐採などもされており、拝殿の湿気対策がなされている。鹿島神社近辺の戸数を考えれば、地域の方々の尽力に最大級の敬意を表します。
名前 |
鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
県道60号十王里見線沿い北側、錆びたシイタケ販売の看板と民家の間の狭い隙間そ抜けた先に鳥居があり、草に浸食されている石段を登った先に山肌を背にして社殿が鎮座まします。拝殿裏にはブロック塀の瑞垣内に石祠の御本殿。そして石祠群。古くからこの集落の栄枯盛衰を見守ってきた大切な鎮守でありましょう。