館林で味わう極上の蕎麦。
石臼そば 楠庵の特徴
豊富なメニューから、喉越しの良い蕎麦やコシのある饂飩が楽しめます。
休日の昼時でも、スムーズに席に座れる落ち着いた雰囲気のお店です。
地元の朝採れ新鮮野菜が店舗入り口で販売されていて、つい立ち寄りたくなります。
お蕎麦がとても美味しかったです。うどんもツルツルで、喉越し良くて天ぷらもサクサクで、美味しかったです。ただ食欲旺盛な男子は物足りないメニューの品揃えかも。うちの主人は食欲旺盛なのでカツ丼があれば完璧なのにって言ってましたけど私にはお蕎麦の盛りも良かったし充分でした。お会計時に割引券をくれるのでまた、行こうかなって思います。スタンプカードもあってリピートしたくなっちゃうお店でした。
暑い中、館林に行った折立ち寄ってみました。館林はうどんで有名なところですが、こちらの蕎麦も美味しかったです。私は名物大根蕎麦野菜天ぷら付きをオーダー。大根の千切りが蕎麦に乗ったメニューです。蕎麦は手打ちの田舎風で味わいのある蕎麦です。家内は天ぷら付き夫婦セット?をオーダー。蕎麦とうどんの付いたメニューです。女性には多すぎたみたい。うどんは、細めながら腰のあるとても滑らかなうどんです。館林風かな?また、機会あれば、立ち寄ってみたいな。お勧めします。
日曜日に行きましたが、席にはスンナリ座れたけど、出てくるまで40分待ち。でも、出てきた蕎麦は🐴し人気店ゆえ、待ち時間は仕方ないですね。
この地域では、一番好きなお蕎麦屋。入口には季節には山菜や地元お野菜を販売してるところが田舎風情がありなぜかホッとする。店内には大きな水車がオブジェとして置かれ、蕎麦=田舎というコンセプトを醸し出し、眺めているだけでも慌ただしい現実から解放される落ち着いた雰囲気でもある。お蕎麦はというと、味は言うことなし!蕎麦も人によって好みが違うが、個人的に蕎麦もお汁もストライクである。※蕎麦以外では、カレーうどんがおすすめ。コスパ、ボリュームも適正ではないだろうか。また、巷ではなかなか手に入らないという焼酎も、間が良ければ呑める?かもしれない。レジの後ろ厨房から、チラッと見える店主もイカしているが、時折手伝いに出るという松○菜々子似の奥方に逢えるかと思う期待が大きく近くに来た際は、つい足を運んでしまう。
うどんはコシもあり美味しいですよ。蕎麦は風味もなく、どうなんだろう?
とても美味いく頂きました。ご馳走様です。また食べに行きますね。
公園でロウバイを見て、初めて食べに来ました。天丼セット、花山御前ですが、うまかったです。うどんは、こしがあり、とてもうまかったです。
大根そばをいただきました。そばは細切りで硬さがあります。好き嫌い分かれるかもしれませんが個人的にはとても美味しかったです。
待ったけど、美味しかったです!
名前 |
石臼そば 楠庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-75-2000 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

父が美味しいと言うので連れて行ってもらいました。大根そばをいただきましたが…喉越しが私好みではなかったというか…好みもあるかもしれませんが。天ぷらも衣が重く、ちょっと油っぽくて残してしまいました。