新潟名物、海鮮天ざる蕎麦!
蕎麦割烹 まるいちの特徴
へぎ蕎麦と天ぷらの美味しさが際立つお店です、特に細麺のど越しが楽しめます。
古民家風の店内は、the蕎麦屋らしい味わいのある雰囲気があります。
県外からも訪れる人々が絶賛する天ぷら、吟味された素材が光ります。
ヘギそば大盛まるいちセットカツ丼ヘギそばは細麺のど越し良くいただきました。アプリ登録すると天ぷらセットが無料で付きます。私はカキ2個セツトいただきました。
初めて伺いました,店内は古民家風で味わいのあるthe蕎麦屋って感じの雰囲気です。窓際のテーブル席からの眺めも最高です。もちろん接客も明るくて感じが良いです。蕎麦も出汁も美味かったです。また行きたくなるお店です。今日はへぎ蕎麦を頂きました。美味い,接客がとても良い感じです♪
平日限定ランチに引かれて来店。このエリアは蕎麦の有名店が点在している競争の激しい場所。その全てで食事したが唯一行ってなかったのがココ。布海苔そばに対する期待もあるが、何と行っても平日限定のランチセット。セットだからと言ってあなどるなかれ、1品ずつの料理が丁寧に作られてます。お蕎麦の香りや喉ごしもとても良く、天ぷらや煮物、刺身などをつまみながら「本当にこれで1,600円⁉」と疑ってしまうほど。店内は外観からは想像できない古民家風の趣のある作りで、窓側に座れば眼下に緑の田んぼが広がるのどかな風景を見ながら食事が出きる。せっかくここに来るならコスパ最強の平日ランチをお勧めします❗
🌝祝日ディナー利用17:00過ぎに伺い即お客さんで駐車場満車💴1人あたり約1,500〜🍴✔︎天ざる野菜中心の天ざるを注文お蕎麦に味がしっかりついてて感動です!わさびとお蕎麦のみでも美味しく頂けます海老天が大きくプリップリです✔︎牡蠣の天ぷらふっくらジューシーな牡蠣天❤️お店の対応◎お店の雰囲気◎素敵な景色が堪能できるお席でした👛PayPay利用可🅿️有りお店の横と道路を挟んだところに第二駐車場があります。
蕎麦割烹まるいちさんで海鮮天ざる蕎麦を頂きました!蕎麦の風味も良く平日11:00オープンですぐに満席近いお客様。店員さんの愛想もよく店内の雰囲気も最高でした。また行きたいと思ったお店です。
2022.10.31越後妻有芸術祭を見に行き、夜になってからへぎそばを食べられるお店を探しました。電話をして営業時間を確認すると、19:30まで開けて待っていてくれるとの事なので車で40分かけて辿り着きました。出てきたへぎ蕎麦は歯応え良く且つ滑らかで、野菜天ぷらは素材の香りが楽しめて、牡蠣天ぷらは生牡蠣の香りがしてジューシーで、のっぺ汁も極上のうまさでした。全体的に良い素材を使っている様に思いました。
まるいちセットお薦めです!そば、小丼ぶり、小鉢、漬物がセットで1
おぢや麺フェスの限定メニューの、自家製甘麹とラクレットチーズのカレー南蛮そばを食べました。カレー南蛮そばに甘麹とラクレットチーズを加えて、まろやかさがアップしてます。でも、後から辛さもありとても美味しかったです。店員さんの気遣いも大変良くて良かったです。ちょっと足元が寒かったですが、この季節ですから仕方ないですね。また行ってみたいですね。
美味しいお蕎麦です。天ぷらも盛り合わせから単品まで各種あります。まるいちセットは種類豊富なミニ丼と蕎麦またはうどんが温・冷いずれかを選べます。冬季限定でラーメンもあります。
名前 |
蕎麦割烹 まるいち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-86-3037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

へぎそばと天ぷらが有名!噂通りへぎそばは、ツルツルで歯触りもよく、程よい噛みごたえで、いくらでも食べていたい美味しさです!連日天ぷらだったので、今回はポーク丼のセットにしました。このポークも柔らかで、味付けは濃すぎず、肉本来の味を噛みしめられました。特に脂身の部分、すっきりしていてプルプルで美味い!しかも、ミニという割には肉多めで大変嬉しい。次は天ぷらいただきます!うっかり通り過ぎてしまいそうなところにあるお店ですが、駐車場は店の脇と、向かいにもあるので、わりと停めやすいです。店内入ると正面にレジ、右側に上がり口があり、そこで靴を脱ぎます。そのエリアに、複数人掛けのテーブルと椅子、調理場側にカウンター席があります。廊下を挟んだ向かいが畳スペースですが、テーブルと椅子が並べられていて、座るのが辛い人でもゆったり食事が出来る環境になっています。高台にあるので、窓からの景色も最高で、四季折々の景色を眺めながらの食事ぜひ味わってみていただきたいです。