館林老舗の肉料理、絶品ハンバーグ!
とおちの特徴
昔ながらの雰囲気の中で、国産黒毛和牛のハンバーグが味わえるお店です。
ランチはコスパが良く、豚の生姜焼き定食やジャンボハンバーグ定食が人気です。
354号線に位置し、肉料理のメニューが豊富な定食屋さんとして愛されています。
昔ながらの定食屋さんといった雰囲気です。いろいろなメニューからハンバーグ定食を頼みました。ハンバーグは大き目でチーズハンバーグでした。何ソースなんだろう?デミでも和風でもない。並んではいなかったけど、次から次にお客さんが入ってきてました。土曜日もランチやってます。
日曜日の17:00に行きました。客は居ませんでしたが、30分くらいしたらかなり混み合う状態に。初めて来店して何しようか迷いましたが、ジャンボハンバーグを注文。熱々の鉄板の上に、ソースがグツグツと沸騰してハンバーグがきました。外はこんがりで中が柔らかいハンバーグで間違いなく美味しい。そしてここの人参が甘くかなり好みです。値段はまぁまぁ高めでしたが満足。次は更に値段が高いステーキをお願いしようかと思います。後日再度来店。生姜焼きを注文。見た目通り味は濃厚でこちらも美味しく頂きました。
地元の方御用達の肉料理専門店(のよう)です。メニューを拝見し、いささか単価の高さに戸惑いながら、壁に掲げられていたおすすめと思しき“ロースカツと海老フライ盛合せ定食(1800円)”をオーダーしてみました。メニュー単価に見合う内容を期待していましたが、なかなか期待通りとはいかず…。老夫妻が一所懸命切り盛りされているので、あまり辛辣な感想は綴りたくないのですが…コストとパフォーマンスのバランスに納得を感じることができませんでした。
初めて食べに来ました。お客さんを観察していると皆様かなりの確率で、とおちハンバーグを注文していましたね。と、言うわけで私も、とおちハンバーグ注文!うん、うん、なるほど!これは美味しいですね。皆さん通う訳ですね!値段もリーズナブルであまり言えないのですが、ごはんをもう少し良いお米に出来たら星5つ!
ちょっとお高い敷居高いかなあ?と思っていましたが初めて伺い本日のランチ、ヒレ焼きとエビフライ定食を食べました。主菜2品は良かったのてすが自分の中でよくある開店直後なのにご飯が黄色く水分飛んでる感じに当たってしまいました。付け合わせのポテサラも水っぽかった…。お客さんは続々とやって来るので美味しい店と認知されているとは思うのですが普段通りのことなのかわかりません。ブレに当たっただけかもしれません…でもおばあちゃんが頑張ってる姿がよかったです。
今日は生姜焼きとキスのフライ定食を堪能しました!生姜焼きのお肉は分厚いにも関わらず柔らかジューシー、キスのフライは尾びれ迄サクサクの食感を楽しめました。最後にはデザートまで付いて、有意義な時間を過ごせました。
2022.10ランチで伺いました日替りランチ@900円豚ヒレ焼きとマグロフライでしたご飯・お味噌汁・お漬物・フルーツが付いてコスパがイイです。
美味しいです。人気のハンバーグ エビフライ。次回は、タンシチュー、ステーキ、生姜焼食べたいね。
還暦間近のこのわたくしが、こちらにお世話になるようになって、早や40数年。メニューの変化はあっても、味の方は安定、ついでにお値段も庶民にはやさしい。おいしいものを、多くの人に、というご主人の心意気は変わらず。こちらに初めて来たのは、たしか14才、当時お世話になっていた塾の先生のお供でした。お店は、まだ茂林寺入り口の交差点近くにあったころ、ですねぇ😃そもそもわたくしの食に対する考えはガキで、ステーキとかの肉のかたまりは好きでない、しかしハンバーグは大好きという、ホント典型的なガキの食志向。その初めての邂逅以来、「とおち」さんでの食事はずっとジャンボハンバーグ定食。それ以外のメニューは未知。今日も本当はハンバーグをお願いするつもりであったが、ランチメニューにジャンボハンバーグがなかったので(笑)、急遽ヒレカツ定食へ。家人らには「どうした?」と心配されたが、そんなくだらない理由など言えるはずもない。自分でも少し心配はしたが、揚げたてのあたたかい、ひと口サイズにカットされたヒレカツを口に入れたところ、そんな心配、まったくの杞憂に過ぎず。さすが肉に精通されたご主人の調理、おいしくないわけが、ない!若干大盛りのライスとキャベツ、サラダパスタの脇付け、それぞれをゆっくりと味わいました。さすがに年のせいか、おいしいものを一杯、から おいしいものをじっくりと、へ軸足変更となったようです。食べすぎず、と言って足りなくはない。ちょうどよい満腹感、とはこれであったのであります。「とおち」のみなさま、お体に注意なさって、わたくしのような庶民でもいただける、おいしい洋食をこれからも、いつまでも、提供なさってください。また、そのうち、お伺いいたします。参考ですが、アクセスは122を斎場の方から向かうルートが、ベストですね。駐車場が店裏に6台分程度あり、小桑原交差点手前の側道へ入るのが、楽ですし、何より安全です😃
名前 |
とおち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-74-1332 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

館林に昔からあるお店で周りの口コミが良かったので伺いました!今回「ビーフカツレツ」をいただきました。値段は安くはないですが、その分味は最高です!衣、肉味、肉の色もとても良いです😊食べていると「タクシーの運転手さん一番うまい店に連れてって!」の取材受けたので、お店は紹介されたのかな?