岩内町の職人が作る、魅力的な帆布バッグ。
村本テントの特徴
可愛いデザインの丈夫な帆布バッグが豊富に揃っています。
職人の技が光るオリジナルカバンが手に入ります。
日常使いにぴったりのセンス良いカバンが魅力です。
岩内町の村本テントさんに福井県からニセコ グラベルのサイクリングイベントに参加される方々をお連れしました。イベント前日、倶知安、ニセコ は雨だったので急遽岩内⇔泊村鰊御殿のサイクリングツアーとしました。最後に村本テントさんでバックをお買い上げ頂きました。北海道外の方々も大変喜ばれるバックです。いつも丁寧な接客をしていただきほっとする場所でもあります。お店で街中アートの取り組みをされていると伺い大変興味深かったです。次回はゆっくりと訪れたいです。
かわいいデザインの帆布屋さん。誕生日プレゼントに重成バックをいただきました。一生使えそうな手作りバックです。
丈夫なオリジナルカバンが 素敵。素敵な色が一杯あるのですが パステルカラーもあったら嬉しいです。小さめのショルダーがあったら嬉しいです丁寧にカバンの説明 ありがとうございました。
帆布バッグはここ!ミニトートバッグはお安くて丈夫で可愛らしくてちょっとしたプレゼントにも使えるたまに行く度に新しいタイプが売られていて、衝動を抑えるのにカードが使えなくて逆に助かる💦
二十数年前にご主人がまだ健在の時に色々と特殊な物を作って頂き、重宝していましたが、ご主人亡き後に訪ねるとなんだか明るい店舗に変身していました。良いバッグが有ったので数点衝動買い。
欲しい形があっても欲しい色がないとか、個人商店なのでそんなもんだと思います。その代わりとても丈夫で少しオシャレなバッグを手に入れられます。ガラス戸の風情が素適なお店でした。
しっかりした生地と縫製で色使いもおしゃれで使いやすいです♪お値段もそんなに高くなく日常使いもできるし、あんまり持ってる人もいないので持ってるプレミア感もあります♪
岩内の観光案内で推されていたので、お土産を買おうと立ち寄りました。事前に通販サイトは見ていましたが、お店で見る実物の方が惹かれました。小物も色々あって、鍋つかみや小物たてを買いましたがカラフルで丈夫で満足しています。一番は肩掛けのバッグ?です。半年使って味が出てきました。パソコン入れても安心。斜めがけでガシガシ歩いてます。岩内に行く機会がまたあるかわかりませんが、あったら行きたいです。お店のかたも感じよかったです。
とてもセンスの良い、丈夫なカバンが販売されています。帆布製品を購入したのは初めてでしたが丈夫でとっても重宝しています。雑誌などにも紹介されているお店です。岩内に行ったら必ず立ち寄りたいお店です。
名前 |
村本テント |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-62-0503 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

可愛いバックがたくさんでした!帆布って重いと思っていましたがそうでもないんですね。帆布だからこその可愛い色遣いに魅了されました。向かい側の道路から、店前の花のにぎやかさに惹かれ、建物に惹かれ「何屋さん?」と思ったらこのお店だったという事で。足が勝手に向かってしまうお店ってこういうのなんだなぁと感心しました。