城山登山の冷たく美味しい水。
姥清水(馬場清水)の特徴
場所を選ばず汲める、城山登山口の水場です。
自然に恵まれた清水の冷たさが魅力的です。
登山後の水分補給に最適、味が柔らかい清水です。
四箇所から水が汲めます味良しです地元の人がたくさん来てます。
冷たくて美味しい水です。ただ有料です。
低山の山登りのために来ました。登山道の入り口がここにあります。駐車場は30台ちかくは停められそうです。(トイレもあり)ここには美味しい湧水(軟水らしい)があり次々と人がきます。沢山のポリタンクやペットボトルに水をいれていました。自分たちもその場で飲みとても冷たくて美味しかったです❗そばに店?があり季節によってはところてんや流しそうめんなども食べられるそうです。次は山登り後に冷たいところてんを食べに来たいですね😃追伸トコロテン食べました!とても美味しかったです!!
(゚Д゚)城山登山で利用平日でも混みますね9:00着でほぼ満車。山登る人と水だけ汲んで帰る人。下山して冷たい水で顔洗えるのは気持ちよくて助かる。2022-09-05
わき水を汲むのには最適な環境!車をわき水の近くに持っていけます!
冷たく綺麗な清水です。ただ、金気っぽい味がしました。気のせいかしら?🤔?沢山の方々が汲みに来られていました。
みずはなめらかです。駐車場に設備があるので、水汲みは非常に楽です。4ヶ所の取水口があり、1ヶ所少なめではありますが水量はけっこうあります。
美味しい水でした整備されていて水汲みもしやすいです。
水量があっていいです。なんといっても清水が汲みやすい‼️美味しい水ありがとうございます。
名前 |
姥清水(馬場清水) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko-map/kanko-20.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

水は冷たくおいしかった。何ヵ所も水が出ていて、並ばないで汲めました。