芝池先生に支えられて。
大阪府済生会 富田林病院の特徴
芝池先生の親切な対応が魅力的で、安心して治療を受けられます。
新館オープンでリニューアルされた施設は、清潔感があり利用しやすいです。
食道がんの治療で命を救われた経験があり、信頼できる医療を提供しています。
芝池先生ありがとうございます。何よりも患者のことを第一に考えて下さり何でも話せる信頼、安心できるドクターで良かったです。
新しくなったとは言え、確かに廊下や色々ひろくなりました。病院はある事は地域には大切です。あまりにも人数が多いので、待って居るだけで疲れます。私も眼科を受診しましたが、並んでる人は多かったです。受診されるなら予約が1番ですが…他の病院からも来るので人が多く感じられました。病棟の方は上がってませんが多分?前よりは良いと思います(コロナ以降は面会が規制があります)あと広過ぎるからお爺さんおばあさんは特にしんどいとおもいますよ。会計とかをスムーズにして欲しいです。新しくなった分、〇〇科を探すのには大変です。解りやすく上や横に看板があるので助かります。追記⭐️入院される方は大変です階にも寄りますが面会が厳しいです。外来は別です。
昨年 白内障の手術でお世話になりました。今日は皮膚科の診察に、出来物ができてエコーで見て貰いました。粉瘤 とのこと。異常無し。
椎間板ヘルニアの治療で入院、通院しました。先生も看護士さんも親切でしたよ。救急で運ばれた際に色々処置して頂き感謝しかありません。ただやっぱり予約無し飛び込みだと待ち時間はあります。ご飯も美味しい。
星はあくまで電話での応対についてです。土曜日に電話で書類について質問したら4回少々お待ち下さいと人が変わって待ち時間が長くてイライラが最高に達した頃、最後に男性が応対した。単純な質問だったが電話時間9分。人手不足で大変とは思うが待ち時間が長すぎる。
2021/01新館がオープンして初めて行きました。明るく、通路も広く、待合室も余裕のあるものでした。まだ完全オープンではないため、正面玄関がオープンしてなく、救急、夜間入口からでしたが案内も多くスムーズに進んでいました。今年11月オープンみたいです。新築建物の全容がそろそろわかるとおもいます。新しい富田林病院が見えてきました。
一部リニューアル完了した模様。これで、安心しました。何年か前、採算不良で廃止が叫ばれていたのがウソのような気がします。市民病院のない富田林市で、財政を遠回りに圧迫するような自活できない医療施設は潰せ、は、いくら何でも無いでしょう。医療機関は、最も基本的かつ市民生活に死活的に重要な社会基盤ですからね。今後は、たぶんかなり長い間ウィズコロナの生活となるでしょうから、もうちょっとまともな市議を選ばないといけませんね。
規模は小さいながらひと通りの診療科がある総合病院です。いつもかなり待たされますね。新病院の建設が待ち遠しいです。薬局、チンタラしてますね。動きがとろいです。薬剤師の動きに機敏さはかけらもありません。待たされ放題w薬局が尋常じゃないくらいとろいので星1つに変更します。院内喫茶・レストランは閉業してるので要注意です。席は自由に使えます。
時間外で、他の病院では、断わられたに、診てくれました。ありがとうございます。
名前 |
大阪府済生会 富田林病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-29-1121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

家族でお世話になっています。内科で手術もしていただき、有難うございました。超回復しています!先生も看護師さんも、窓口や受付、案内の方々も、お掃除のスタッフさんも、皆さんが穏やかでにこやかに接してくださり、本当に感謝しています。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします!