明るい先生が痛みを救う。
新浦安整形外科の特徴
朝起きたら右肩が痛み、的確な診断を受けられました。
混雑している中でも待ち時間が少なく、効率的でした。
MRI設備が整っており、安心して検査が受けられました。
一見混んでるように見えても、回転効率は良い。比較的直ぐに呼ばれまます。診察、検査、診断と短時間で終わるのが大病院と違う大きなメリットかなと。大病院だったら3日費やすのが1日(それも数時間)で完結するのはありがたい。MRI検査を予約なしで当日検査してもらえるってなかなかないでしょ。凄いと思うよ。質と安心をとるのか、または効率をとるのかだと思う。無料駐車場も台数がそこそこ豊富でありがたい。
子どもが週末に遊び中ボールが指に当たってすごく腫れてたから本日お世話になりました。診察も待ち時間が少なく、先生も信頼できそうな方でとても良かったです。子どもの指の骨に亀裂が入ったが、位置がずれていませんので、安心しました。
混んでいる割には待ち時間少な目ぎっくり腰で痛めて、どこでも良いのでやっている病院ーと言う訳で訪れました。初診で平日の午後に訪問してその時点で十数人ほど待っている人が居ましたが、看護師さんと事務の人が多人数で裁いていたので、問診票を書いてから問診、レントゲン、問診の順で約1時間程だったので、待ち時間少な目で薬まで処方して貰えました。予想外に問診後の電気治療?が混んでいて、更に30分ほど待ったのでトータルだと、そんなに早くないかなと。ただ診断結果が判った後の待ち時間なので気持ち的には楽でスマホ弄ってました。MAPからは解りにくいですが車高のある車を10台以上停めれる駐車場があって待ち時間も短いので、今回みたいに自分でも原因が判っているならオススメです。使いませんでしたが病院のWi-Fi飛んでます。
診察が的確。私にとっては名医。かつ、迅速。でも質問すれば丁寧に答えてくれる。突発性椎間板ヘルニア→初診時に触診のみで即特定。治療目安や対処についてパッと答えてくれた。肩腱板損傷→他の病院ではMRIまでやって何度も診察してもらったが結局特定してもらえなかった。スポーツ専門整形外科では継続的なリハビリだけで対処された。(結果治らず。原因療法もわかるけどまずは痛み取ってくれ)→ここでは初診時にレントゲンと診察室での超音波検査のみで炎症箇所を特定。診察室でそのまま炎症を治める注射処置。その後痛みの治まり具合見つつ週一で来診すれば良い、と。名医すぎる。
足底筋膜炎を診て頂きました。先生も職員の方も対応が素晴らしかったです。
他の方も言っているように、こちらの話を全く聞いてくれない。何度言っても適当にレントゲン撮って湿布処方して終わり。何度となく通ってますが全然良くなりません。
私が行ったときの先生は長引くテニスエルボーを治してくれました!
身内が椎間板ヘルニアの手術、及び術後の入院でお世話になった。実際に入院した身内の話では丁寧に対応してくれたとのことです。
土曜日の担当医本当に話聞かない、土曜の診察は絶対やめた方がいい。
名前 |
新浦安整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-382-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

初診です突然、朝起きたら右肩(腕?)に激痛『寝違えたか?ほっとけば治る』くらいに思っていましたが2日間、座ってても立ってても寝てても激痛に耐えられず伺いましたレントゲン撮ると思い脱着しやすい上半身で行きました右手がほぼ動かないのでお気遣い頂いたレントゲンの先生には感謝しかありません『右肩腱板炎』と診断され肩に注射昼頃打って夕方には痛みが半分に減少やっぱりお医者様ってスゴイ!2日も我慢しないで早く行けば良かったありがとうございました。