天龍寺近くのまゆ村で感動の衝動買い!
まゆ村 嵐山店の特徴
嵐山の路地裏にある隠れ家的なお店のまゆ村です。
シルクの素材を使った動物たちが魅力的な品々です。
ご主人と奥様が優しくアドバイスしてくれる素敵な空間です。
天龍寺の近くにある隠れ家的なお店です!細い路地を入ったところにあります。とっても素敵な御主人と御夫人がいらっしゃいました!そして、繭のとっても可愛いお人形さんが沢山並んでいました♡色紙やのぼりにオリジナルメッセージを書いてくれたり名前を入れてくれます♡そんなシステムと知らずに、商品をレジに持って行ったところ、メッセージを聞いてくれました!本当にまた行きたいお店です!また伺います^_^
嵐山の人混みと喧騒の中にある、とある路地を入っていくとひっそりと佇む素敵なお店があります。動物や童などのかわいらしいお人形たちがたくさんお出迎え!一つ一つがころんころんととっても味があってかわいいお顔をしています。毎年こちらで干支のお人形の色紙を購入しています。好きな言葉も直筆で書いてもらえますよ。
何十年まゆ村さんの前を通りましたか、初めて入りました、いや~素朴さとまゆ、あのシルクの取った後のもので作った動物達、ご主人、奥様の優しさ心のこもった品物、いや~良いお店見つけました‼️😂今回は僕は猿年家内は犬お店は丑好きな動物猫にニワトリを色紙に貼ってもらいました😃御主人が又格別な字体で、笑ってやって行こう、笑って生きよう、と書いて下さいました😂一度は行って見て下さい、その時の想いや友達のプレゼントにどうでしょ、御主人奥様がアドバイスして下さいますよ、もう一つ高額ではありません安心して行って下さいね、京都の最高のお土産になると思います、又行きますね、大好きに成りました。感謝😀
毎年の我が家の12月の行事です。色紙に叔父さんが干支の文字を使って筆で墨文字を書いてまゆで作った猪を今年は張り付けて下さいました。今年で12年目干支が全て揃いました。お店は嵐山のメインの通りの真ん中辺り大きな提灯が『まゆ村』かかってます。細い通路の突き当たりに扉があり、開けるとそこは小人の国❔可愛い繭を使った色々な飾りが広がります。一同覗いてみてください。
以前、あだしののまゆ村を訪れた時に、手作りのまゆ人形がとても可愛かったので、ぜひ欲しいなぁとおかねがね思っていました。昨年のGWに京都に行った折、嵐山にもお店があるとネットでわかったので訪れました。お店の入り口がとても狭くて、ここ?と思って入り込むと、小さなお店でしたが中には所狭しとかわいらしいまゆ人形が陳列されていました。一つ一つが全部手作りで、その繊細さが素敵。
名前 |
まゆ村 嵐山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-882-0564 |
住所 |
〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19−5 |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

お土産の候補が多すぎる京都で感動して衝動買いしてしまった。今も衝動が残ってる素晴らしい作品です。値段も既存の小物なら1千〜3千円とお手頃。