まるでフランス、最高の記念日。
ヴィラ・デ・マリアージュ太田の特徴
南プロバンス風の素敵な結婚式場で特別な日を演出します。
クリスマスシーズンはイルミネーションが点灯し雰囲気が最高です。
車椅子やベビーカーの対応も充実し便利に移動できる環境です。
ウエディングハイの撮影場所です!こちらで結婚式をあげました。つい最近ウエディングハイの予告を観た瞬間、すぐ撮影場所だと気付きました、そして妻と二人でウエディングハイ観に行きました。結果、最後のエンドロールに「ヴィラデマリアージュ太田」と、なっていたのには感動しました。自分達が結婚式をあげた場所が映画の大画面で見られましたし、当時のプランナーさんにも会いたくなってしまいました。妻とは今でも「最高の結婚式場だよね」と、人生最大の思い出になっています。それが、まさかの映画でも思い出して感動で泣いてしまいました。人生最高の思い出をいただき、映画館では胸を張って自慢したくなるような気持ちにさせてくれてありがとうございます!皆さんもここで結婚式あげたらウエディングハイ見ましょう(笑)自分達が過ごした場所に大物芸能人が結婚式撮影していたと思うと不思議な体験です。ここでしか、この体験はできません。感動します。結婚式に呼ばれた人も驚くかもしれませんよ!
マーケットイベントの会場だったので行きました。景観は素敵ですが、近くに利根川や水田があり敷地内も植え込みが多いので外は蚊が多いです。外のタイルは雨で濡れると靴によってはかなり滑ります。撮影を想定している施設のせいか、夜はイルミネーション以外にも強い照明があちこちにあるので絵描きなど視覚的刺激に敏感な人は要注意です。交通の便も、太田駅\u0026熊谷駅からバス利用の方は最終便がGoogleマップとも公式サイトとも違いものすごく早いのでご注意下さい。バス停に行かずにここからタクシー呼ぶ、最初から車で行く、西小泉駅を利用する等の手段をオススメします。
一棟貸切の結婚式が出来るので、招待された方が迷わなくて良い。クリスマスツリーも綺麗。料理も美味しい。
友人の結婚式で伺いました。建物や雰囲気は良いと思う。ただ、スタッフの目配り・気配りが全くないので、終始イヤな気分でした。何かしらの研修を受けた方が良いと思う。誰にもおすすめしない会場。会場の音響が悪すぎて何を言ってるか分からない。司会進行のメリハリがなく、何が始まるのか分からない、何を言ってるかも分からない、ヌルッとしてるなと感じました。
2015年、家から近く一番初めに見学に行ったのがヴィラデ。誠実で納得のいく提案をしてくださり、最終的にここに決めました。みなさんのお陰様で人生で一番楽しい日になりました。今は当時からいるスタッフさんはわずかですが、毎年結婚式の日にアニバーサリーディナーをさせてもらってます。今では、この日がふたりの大切で楽しい思い出を振り返る貴重な時間となっています。
休日 紅茶を買いに伺いました(*^^*)店員さんが 「申し訳ございません今日は貸切でして💦」とおっしゃったので帰ろうとしましたが 「ご要件はなんだったんですか?」と聞いてくださり 買いに来たことを伝えると 在庫確認しに行ってくださり😊売ってくださいました🤗🎵お忙しいのに 終始低姿勢で対応も言葉遣いも とても丁寧に 接してくださいました😊ありがとうございます😄🎶
まるでフランスに来たような場所で良い所です!
ウエディングハイの撮影場所です!4年程前、こちらで結婚式をあげました。つい最近ウエディングハイの予告を観た瞬間、すぐ撮影場所だと気付きました、そして妻と二人でウエディングハイ観に行きました。結果、最後のエンドロールに「ヴィラデマリアージュ太田」と、なっていたのには感動しました。自分達が結婚式をあげた場所が映画の大画面で見られましたし、当時のプランナーさんにも会いたくなってしまいました。妻とは今でも「最高の結婚式場だよね」と、人生最大の思い出になっています。それが、まさかの映画でも思い出して感動で泣いてしまいました。人生最高の思い出をいただき、映画館では胸を張って自慢したくなるような気持ちにさせてくれてありがとうございます!皆さんもここで結婚式あげたらウエディングハイ見ましょう(笑)自分達が過ごした場所に大物芸能人が結婚式撮影していたと思うと不思議な体験です。ここでしか、この体験はできません。感動します。結婚式に呼ばれた人も驚くかもしれませんよ!
クリスマス12/25までイルミネーションの点灯をしているようです。
名前 |
ヴィラ・デ・マリアージュ太田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-62-4122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アフターヌーンティーを利用させていただきました。予約時刻よりも早くついてしまったのですが、スタートを早めてくださいました。普段、車でこちらの式場の前を通っていましたが、実際に来てみてすごく素敵な雰囲気でした。次回は式場内も見学したいと思います。