渋谷スクランブルでスミス・ティー。
スミス・ティーメーカー 渋谷店(ショップ & カフェ)の特徴
渋谷駅直結、スクランブルスクエア4階に位置する紅茶専門店です。
お店に入ると、紅茶の香りが心地よく広がります。
美味しい紅茶を楽しめるカフェで、時間を潰すのにぴったりです。
渋谷の喧騒を抜け、スクランブルスクエアを駆け上がった瞬間、スミス・ティーメーカーの香りが私を包み込む。アールグレイの柑橘が軽やかに挑発し、ダージリンの深みはまるで秘密を囁く恋人の声。カウンターで選ぶひとときもまた官能的で、ティーマスターの所作が一杯のグラスを特別なものに変えていく。口に含めば舌先で踊る温度と香りが広がり、心がほどける。スイーツとのペアリングはまるで小さな逢瀬のようで、甘美な余韻に酔わされる。ここはただお茶を飲む場所ではない。大人が静かに愉しむ、五感を研ぎ澄ますための隠れ家だ。
以前茶葉を購入しとても美味だったためカフェに行ってみました。接客時の雰囲気も良く、ゆっくりとお茶の香りを楽しむことができる。フードメニューが少し物足りない様にも思いますが、Tea主体ならば全く問題ない。Yokohamaにもオープンするとのことで今後が楽しみ。私はNo.14ブラックラベンダーが好きです。
渋谷で1時間ほど時間を潰さなくてはならなく、コーヒーが飲めないのでこちらの紅茶がいただけるお店に来店しました。席を取ってから注文するスタイルのようです。受け渡し時にはお名前で呼ぶのでとの事で名前も伝えました。オープンで広々とした空間、窓からの光もとても居心地が良い雰囲気を出しており、リラックスできました。メニューが様々ありましたが、ブラックラベンダーを注文。10分かからないくらいで出来上がり。濃厚で芳醇。ラベンダーの香りが豊かで、他、様々な香りをクリーミーなラテが包み込んで重厚感のある特別な一杯だなと感じました。複雑な味の層でリラックスできるのに目が覚めるような感覚。味わったことのない風味で、感動が心に刻まれました。甘味もちょうど良く、紅茶の良い渋みを消さない絶妙さ。本当に美味しかった。スパイス系が苦手な人には向かないかと思いますが、私には今まで飲んだ紅茶の中でぶっちぎりの1位になりました。渋谷に来た時はぜひ寄りたいお店です。
名前 |
スミス・ティーメーカー 渋谷店(ショップ & カフェ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4500-8428 |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 スクランブルスクエア 4階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

渋谷駅直結渋谷スクランブルスクエアの4階に入ってる紅茶専門店。去年の秋くらいにオープンした日本初店舗かな?たぶん。平日の夕方くらいに伺いました。混んでるかなと思ったけどお客さん8割くらいで空席もあったのですぐ入れました。先に席を確保してから注文とお会計するスタイル。壁際に2人用の席があって真ん中に大きい席があるので1人だとより席取りやすいかも。フードは展示されてる焼き菓子いくつかや小さめのパフェ、トーストなどもあるみたい。紅茶は3種類飲み比べのやつや、本日の茶葉や、あと展示されてる香りを確かめられるやつなどいろんなのがあります。好みとか言って店員さんと相談するのもありそうな雰囲気。僕は本日のアイスティーが3種類あるなかから、ブラックティーをいただきました。アッサムとセイロンをブレンドしたやつらしい。香りがしっかりしてるのですが変なえぐみとか渋みは全然なくてかなりスッキリして爽やかなアイスティーです。アクセスもいいので空いてたらまた来てみたい。