秋葉原でクラフトビール飲みくらべ!
クラフトビールタップ秋葉原駅前店の特徴
秋葉原のヨドバシAkiba 8Fに位置するクラフトビアバーです。
飲み放題で多彩なクラフトビールが楽しめるお店です。
休憩にぴったりの、ビール飲みくらべが可能なビアホールです。
秋葉原のヨドバシの上のレストラン街にあるビアホールです。世界のビールやクラフトビールなど、色々なビールがあり、面白いです。食事もビールに合う感じのものが多くありました。店内はけっこう広いので、けっこうな人数でも入れるのがよいですね。美味しいビールを楽しみたいならよいお店です。
歩き疲れて休憩と、少しお酒を飲みたかったので寄りました。リンゴのお酒を2種類頼んで味比べ。両方とも美味しかったですが、画像の方が自分には美味しく感じました。店員さんも話しかけていただいて楽しかったです。
いろんな種類なクラフトビールがあります!ビールベースカクテルも多いので、ビールが苦手な人、お酒が苦手な人でも楽しめます🍺みんなでビール飲み行くぞ‼️ってお店です‼️ビールに合うソーセージやおつまみも沢山あるし、美味しい😋しかも提供が早い🌪️海外な雰囲気とあります。ここまでなら文句なしの星5点🌟ただ、机がちょっと小さくて2人用の席で2人はパンパン席減らしても場所を広くしてはどうでしょうか?買い物客も多いし🛍️また、料理やドリンクも全体的にちょっと高めです。普段の感じよりも1.5倍から2倍くらいするかも。近くに安い店は沢山あるのでコスパは低め。そのせいで総合3点です。ただし、価格が下がれば鬼リピートします👹
常時12種類のビールが置いてあるようで店のカウンターにはタップがずらり。ビール好きはたまらない様子。ビール飲み放題が90分2500円と店頭に書いてあったので別の店行く予定が変更。早速飲み放題を頼むとメニューを出されるがビールは4種類だけ…まぁ12種類とは言わないがもう少し選べても…ビール以外も飲めるようなので早速飲み始める。お通しにプレッツェル。しかも2人で写真のやつ1つ。これでテーブルチャージ500円(笑)飲み放題は1人1品フードの注文との事でメニューみるも全体的に高めの値段設定…ザワークラウト700円ってどんだけ量来るんだよ…ハニークリームチーズ900円とカリーブルスト980円を注文。90分飲み放題も30分前ラストオーダーで、説明には席に滞在していいと書いてあったが90分になったら会計渡されて追い出されたwwwこう書くと食べログさんでは非公開にされそうだけどこれが真実。行く方はご理解ください!
日曜の11時過ぎに2名で訪問しました。我々以外には1組だけで、テーブル席に案内されました。私はビールではないですが、シアトルサイダーをいただきました。このサイダーは炭酸があまり感じられず、甘口のデザートワインのような飲みやすさがありました。料理は、フィッシュ&チップスとマルゲリータピザを2人でシェアしました。モルトビネガーやサワークリームは使わず、塩味そのままでいただきました。特にシアトルサイダーとの相性が良かったように感じました。次回は夜、ワイワイと賑やかな時間に訪れてみたいと思います。
飲み放題でクラフトビールの飲みくらべが出来る店なので予約して行ってみました。五千円のコースでしたがクラフトビールが飲み放題でビール好きにはたまらないお店でした。食べ物の方ですが少し物足りなくザワークラウトとチーズを追加注文しました。ザワークラウトは少し熱を入れてあり酸味を少し飛ばしてある優しい味でした満足できる良い店でした。
名前 |
クラフトビールタップ秋葉原駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3526-3248 |
住所 |
〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−1 ヨドバシAkiba 8F |
HP |
https://www.zato.co.jp/restaurant/craftbeertap/craftbeertap_akihabara/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

秋葉原駅前のビックカメラ8Fにあるクラフトビアバーです。やはり立地の良さと、土地柄的にインバウンド客が多いためか、店内は結構混雑\u0026外国の方が多めな印象でした。またその分、支払い方法も各種対応していて有り難いです。タップ数が多いことはないですが、1回来店して楽しむには充分ですし、ボトルビールも豊富なので色々楽しめます。またフードもビールのサイドとして充分です。個人的には、お通しが枝豆なのがビールを求めてくる身として有り難いです。ただ立地の良さによるものか、お値段はかなり高めです。普通にビアバーで飲むのよりも、1.5倍くらいの値段は覚悟していた方が良いです。本当はベルジャンを飲みたかったのですが、この値段では、と思って止めてしまいました💦本当にビールが好きで楽しみたいなら、近隣にはIBREWとかもあるのでそちらに行った方が良いとは思います。旅行者のアテンドとかをしていて、近くで食事をしたので2軒目に、といった利用にちょうど良いかなと思います。