天満で味わう藁焼き鯛の魅力。
藁焼き鰹と旬のおでん 藁しべ 天満 扇町店の特徴
天満駅から徒歩約4分、扇町駅から近くアクセスが便利です。
奥行きのある店内で藁焼きの炎を楽しめるカウンター席があります。
名物の藁焼き鯛五切や八種盛りのおでんはぜひ味わいたい逸品です。
ペイペイが使えます。カツオは美味しかったです!鯛は噛み切れなかった笑ハイボールは薄すぎるので注意です。赤星は中瓶、料理は微妙にちょっとだけ高い。席で喫煙可能で、吸われている方が多かったので少し辛かったです。なかなか注文がしづらかったですが、接客は愛想よく元気よかったです。ごちそうさまでした〜
日曜日16時頃伺いました。時間が早いからかすんなり入店。まずは生ビールから。一番搾りでした!生ビール美味しい。突き出しは湯豆腐?出汁豆腐?お出汁が美味しいです。鰹の藁焼き5切れ。すっごく美味しい。もっと頼めばよかったー。付け合わせのにんにく、玉ねぎなど盛り付けも豪華✨カツオのなめろうだし巻き卵焼きおでん5種盛り大根の唐揚げウニボナーラお料理全て美味しかったです!ウニボナーラもすっごく美味しくて、お皿に残ったソースがもったいなかった。小さくてよいのでバケットとかほしくなるくらい。日本酒飲み比べ。飲み比べって嬉しい。どれも美味しかったです。色々のめておとく。今回は飲み比べだけでしたが次回はもうちょっと日本酒も飲みたい。店員さんもテキパキされてて優しい。リピート確定のお店です。
先日、僕が大好きな『天満エリア』で抜群に美味しい藁焼きが食べられるお店があると聞いたので行って来ました😍✨...天満駅から歩いて行くと3分くらい『扇町駅』からもすぐの利便性は最高ですね💕...⬜︎本日のオーダー名物 藁焼き鯛五切(980円) 鰹五切(980円)おでん 八種盛り(1200円)いくら乗せだし巻き(930円)牡蠣と茄子の揚げ出しあんかけ(920円)稾しべサラダ(780円)近江牛もつの回鍋肉(580円)出汁染みる大根の唐揚げ(480円)ウニボナーラきしめん(720円)⬜︎ドリンク酔鯨三種飲み比べ(950円)生中(380円)あらごしりんご酒(550円)ホットウーロン(390円)陸ハイボール(380円)...入店すると、ビジュアルがそれなりにイカつめのお兄さん達が、元気いっぱいに笑顔で挨拶が気持ちいい🧚♂️✨※やっぱりギャップって本当いいね🥰...カウンター。テーブル席。奥には10人以上で宴会出来そうな座敷も完備していて使いやすさは抜群でした✨...天満エリアには数少ない『藁焼きの本格的なお店』これはめちゃくちゃ嬉しい😍...個人的にどれも抜群に美味しかったけど今回もベスト3を独断と偏見でチョイス👼🪽🥇藁焼き(鰹)🥈牡蠣と茄子の揚げ出しあんかけ🥉おでん8種盛り...🥇やはりここの『名物』となる藁焼きは外せない😍こちらの店主が、高知の鰹の藁焼きに惚れ込んで通い詰めた程のクオリティの高い藁焼きを思いっきり堪能出来ちゃいます💕...※食べ方は、ポン酢ではなくにんにく片を、2.3個鰹に乗せてそのまま塩をつけて食べるスタイル!!これがまためっちゃくちゃ美味しい😍鯛の藁焼きも食べてみたけど、僕は鰹がたまらない!!臭みもなく本当に美味しい鰹を食べれます✨...※ちなみにカツオは、アミノ酸スコア100の良質な高タンパクで低脂質だよ🧚♀️ちなみに鉄分も豊富だから、トレーニーにももってこいなのだ💪...🥈牡蠣と茄子の揚げ出しあんかけはビジュアルからして豪華でそそる逸品!!牡蠣、茄子にあんかけをたっぷりかけて食べると口の中で幸せが溢れでて勝手に笑顔になります🥰...🥉おでんは、ここのお店では名物✨だから、1番大きい8種盛りを頼んだが間違いなく美味しい✨旬のおでんなんかもラインナップされているので、定番以外も食べてどんどん虜になりましょう🧚♀️...後は、大根の唐揚げ、回鍋肉もお酒に合うお食事として優秀過ぎた😍✨...日本酒の3種を飲みながら、少しずつ食べていると本当『幸福感』にどんどん満ち溢れてしまいます🥹...20:00くらいにはほぼ満員になるので出来るだけ早めの入店をお勧めします🧚♂️♡...入ってすぐの所で藁焼きを焼いているのは最高のパフォーマンスなので是非間近で頑張って見てみよう😍※かーなり熱いので気をつけて🤣(笑)...ここが天満エリアに出来たのは本当嬉しい✨美味しい藁焼きと、おでんとお酒を楽しみながら今宵も最高に盛り上がりましょう🥰...めっちゃ美味しかったです♡ご馳走様でした🤱✨💕
JR天満駅から徒歩約4分弱、天神橋筋商店街内に位置する昨年12/4にOPENされた 「藁焼き鰹と旬のおでん 藁しべ」奥行きのある店内はテーブルや座敷席がゆったりレイアウトされ、カウンター席からは藁焼きの炎が上がる様子を鑑賞する事ができます。今回はおすすめメニューをいただく事に。お通し 湯豆腐◆藁焼き鰹(5切)◆藁焼き鯛(5切)◆おでん5種盛り◆和牛レアユッケ◆ウニボナーラきしめんおでんは、一から丁寧に取った出汁を使用され、昆布とカツオをベースに、にぼしから抽出された旨味が加わり、深みのある味わいを実現。定番の大根やたまごのほか、季節ごとに変わる変わり種も楽しめるそう。店内で焼き上げる、本場・高知の「鰹の藁焼き」は800~900度の高温で一気に焼き上げ、中はレアな状態にし、藁で燻して香りをつけた逸品です。鰹は塩をかるくつけ、ニンニクを二、三枚乗せていただきます。鯛は柚子胡椒をつけていただきます。鰹や鯛以外にも、鯛や鶏たたき、ローストビーフ、カマンベールチーズなど、さまざまな藁焼きメニューも展開されています。生シラスは入荷がある時のみで、ほのかに甘みがあり、ぷりぷりで黄身ポン酢との相性抜群。和牛レアユッケは近江牛を使用され、ハリツヤがあり、肉屋を凌ぐ完成度。また藁焼きに合う高知県の地酒を多数あり、藁焼きとも相性抜群で、料理・ドリンクともに本場の高知の味を楽しむことができ、そのほか定番のドリンクメニューもあり、老若男女たのしめる豊富なラインナップです。天満or扇町駅すぐとでアクセスも良好、モダンでで落ち着いた雰囲気はデートや女子会にもおすすめで、高品質ながらとリーズナブルな価格帯はデイリーユースにも◎スタッフさんのホスピタリティも抜群で、平成のJ-POPが流れるどこかノスタルジックで和やかで寛げる空気感も魅力的!様々なシチュエーションに応えてくれ、リーズナブルに本格派海鮮メニューが楽しめる界隈一押しの万能酒場です。
JR天満駅から徒歩約4〜5分くらいの天神橋筋商店街内にある藁焼き鰹やおでんが楽しめるお店に行ってきました。気軽に立ち寄れるカウンターやテーブル席、奥の座敷では新年会ぽい宴会もされてましたわ。鰹は毎朝市場から仕入られてるようで店内で藁焼きの炎が上がる様子も見られますよ。今回もちろん藁焼きは注文したのに藁焼きの姿を見る前にテーブルに運ばれてしまいました。藁焼き料理は鰹だけでなく、鯛や鶏、ローストビーフ、カマンベールチーズなど豊富なラインナップ。『旬のおでん』も期間限定含めて15種類、もつ鍋やちゃんこ鍋、お肉系やパスタなどもあったのは意外でしたね。今日はアラカルトでこれだけいただきました。◆藁焼き鰹(5切) 980円 ※塩orタレ◆藁焼き鯛(5切) 980円 ※塩orタレ◆おでん5種盛り760円◆近江牛もつの回鍋肉580円◆和牛レアユッケ1200円◆出汁染みる大根の唐揚げ480円◆藁しべポテサラ520円◆ウニボナーラきしめん720円◆フォンダンショコラ 680円※税別◆藁焼き鰹と藁焼き鯛藁焼きの香りをまとった鰹と鯛は特に鰹は厚みが凄くて食べごたえもあったわ。鯛の藁焼きってのが新鮮やったのもあるかもしれんけど鯛の方が好みでしたね。◆おでん5種盛り大根、厚揚げ、ちくわ、ロールキャベツ、玉子の5種盛りで出汁に染みてる大根が特に良かった。◆近江牛もつの回鍋肉プリっとした近江牛のモツを使った豪華な回鍋肉はこの内容・ボリュームでこの価格はコスパいいよな。◆和牛レアユッケ何気に注文した和牛レアユッケが焼肉屋で出てくるようなレベルの高さで驚きましたね。◆おでん大根の唐揚げ出汁の染みた大根のおでんを唐揚げにして…そら旨いに決まってるって!大根のおでん好きで唐揚げ好きなら注文必至ですよ。◆藁しべポテサラ断面のトロ〜り半熟で濃厚な黄身が美味しそうなポテラサで卵は混ぜてもそのままでも美味しい。◆ウニボナーラきしめんきしめんを使ってて雲丹ソースたっぷり。上にはしっかり生ウニも乗ってて贅沢な仕上がり。◆フォンダンショコラアイスやたっぷりの生クリーム、ベリーも散らされていて予想以上に見た目が豪華でした。ボリュームもあって美味しい〆でしたね。
名前 |
藁焼き鰹と旬のおでん 藁しべ 天満 扇町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6809-1137 |
住所 |
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3丁目9−14 カサブロンセ 1階 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

天満で、口コミが高評価でしたので、二軒目で行きました!1件目にしとけば良かったです。満席でしたので、少し待てばお席が空くとのことで、10分くらい待ってると席案内してもらいました!スタッフさんも元気良く、活気もあり、鰹も美味しかったです!また…伺います!ご馳走様でした!