無化調の深い旨味、ここに!
くりやらーめんの特徴
特製ラーメンはキノコや水菜が入り、多彩な味わいです。
無化調のスープは魚介類ベースで香り豊かが魅力です。
店内の古風なポスターが落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
食べたことのない味の醤油ラーメンでした。今の世の鶏でも豚でもない、強いて言えば魚介系でしょうか。青葉や斑鳩のダブルスープを思わせる感じで、優しい味をしています。旨味が豊富で塩味が尖ってないから飲みやすく、いつの間にか飲んでるスープのラーメンでした。しかもこのご時世で690円は頭が下がります。美味しかったです。ご馳走様でした。
特製ラーメンをいただくキノコや水菜等が入っていて多彩な感じです。
店内は古風なポスターが貼ってありとても落ち着いた雰囲気でした.つけ麺が主流なのかと感じましたがどちらでもって感じで良かったです😯🍜醤油…味たまトッピングを頼みましたが少し多めのトロトロ…チャーシューが付いていて美味しかったですね。.鰹だしが効いて良い味でした…油分としては少し濃厚ではあったが…塩分は少なめで薄味好みには丁度良い塩分量だったと感じました…🤔忙しいのか❔……店内清掃にもう気を使った方が良いのではと感じました…🥴
味噌ラーメン大盛りを頂きました。パッと見、凄い濃そうな感じですが…薄い?スパイスは感じるけど、味噌の味がもっとあっても良いね。麺は普通。チャーシュー普通。結果、普通ぽいけど…ただスープが塩っぱくないから、最後まで飲んじゃうよねぇ🤭
化調のような脳に響く刺激はないが、無化調ならではの脳が癒されるうま味。醤油や味噌のラーメンはつけ麺と違って塩分控えめなので、濃いめがあると面白いかも。
スープのお出汁がとても美味しい。身体にじわっと染み込みます。しょうゆも味噌も満足です。私はキノコが入った特製ラーメンをよく頼みます。
焼きチーズ味噌ラーメン。
無化調で魚介類ベースの香り豊かな味わいが楽しめます。魚介系が好みのかたには勧めたいなラーメンだと思います。ユニークなのは、メンマの代わりに筍が使われていることです。この筍とチャーシューは、共に、芳ばしい風味と奥深い味付けを楽しむことができます。こだわりの一杯、オススメします。あまり商売気がないのか、仕込みが少量に限られるのか閉店は早めになることが多く感じます。遠方からお出掛けの際はご注意ください。なお、夜は長らく営業していません。
好みは人それぞれです。節系の出汁が効いているラーメンでした。
名前 |
くりやらーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-555-1626 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

しょうゆラーメンを食べました。魚介の出汁がきいていて美味しかったです。