鴻巣で絶品!
フライ やきそば 仙道の特徴
鴻巣で評判のフライと焼きそばは、コクのあるラードが効いた料理です。
ご飯時にはフライと焼きそばがすぐ売り切れるほど、地元の人々に愛されています。
まにわ製麺の太麺を使用した焼きそばは、食べ応え抜群の美味しさです。
いつも山下に行っていましたが、初めて食べてみました、焼きそばは山下と似た感じでラードの効いたモチモチ麺で美味しかった。フライと焼きそばどちらもお肉は全然入っていないです。
鴻巣で1番うまい焼きそば。休日11:30到着並びなしで着席。持ち帰り40分店内待ち店内40分待ちでした。食べ残しても“パック”と頼めば持ち帰り用のタッパーがいただけます。
お水と温かいお茶は、セルフサービスです。平日ランチで利用しました。フライは、備え付けのソースで濃い味に調整できます。焼そばは、モチモチ感のある麺で自分好みです。(焼きそばの味は自分にとっては、ちょっとしょっぱいかなと感じた)2023年比較で2024年は、大が50円値上りしています。(大550円、中450円、小350円)
日曜日の11時過ぎふらふら自転車🚴♀️で走っていたら、焼きそば、フライとの話が聞こえてきてUターンここだ仙道焼きそば中フライ小うめえ日曜日昼間のご飯にピッタリフィット持ち帰りの皆さんどんどんきてる鴻巣にいる時は知らなんだったご馳走様でした。
仙道に行きました。たまには食べたくなるんです。食べたいものは食べたいんです。どちらにしようか悩むところだ。 皆んなやきそばとフライを食べている。 両方食べれば O K だ。やきそばが先に出てくるよ。大中小とある。 大のWに挑戦お腹が苦しかったけど大満足!持帰りも大W家に帰ってお裾分。R 4.10.3訪問追伸:やきそばの赤い暖簾、1年前の他者の写真と比べて年期が入ってますね~~老舗の味が出ているよ。
埼玉のB級グルメの「フライ」が美味しいお店です。もちろん「焼きそば」もモチモチ太麺で美味しいです。メニューはフライと焼きそばのみ。両方ともサイズが大・中・小と選べます。なので、いつも欲張って両方とも小サイズで注文してしまいます。店内で出来たてを食べるのも良し、持ち帰りで少し冷めたしっとり感のあるフライも美味しいです。
8月16日に初来店しました。あの山下と関係ある店なので、ずっと行きたかった店でした。山下は混み過ぎなので、こっちに鞍替えします。私も歳取って量食え無くなったので焼きそばの中とフライの小と様子見で頼みました。焼きそばは山下に比べて、自分が追い求めてた味にマッチしてました。行田にあったもう45年前に廃業してしまった、駄菓子屋さんの焼きそばの味でした。フライはモチモチ感が最高です。次回は焼きそば大とフライ小で行き、プラス持ち帰りしたいと思います。45年ぶりの再会ありがとう!ここの持ち帰りした焼きそば、フライと行田にある駒形屋のゼリーフライを買えば行田懐かしグルメコンプリート3種が完成します。鴻巣(吹上)の皆さんすいません。
念願の焼きそばとフライが有名なお店に初訪問値段が恐ろしく安いです😅焼きそば、フライ共に美味しい♪フライは薄いクレープの様なお好み焼き?的なローカルフードで、お酒との相性が良さそう笑個人的にはフライで焼きそばを包み食べるのが好みです🙌ローカルフードの良さ満点のお店でした♪また行ってみたいお店です☺️美味しい地元メシに感謝♪
行田名物のフライ^ ^仙道さんで初めていただきました。食べ切れるか不安だったのでフライ小、やきそば小で注文😅フライ、ほとんど具のないお好み焼きってイメージでしたが、なんとも言えないモチモチの薄い生地が美味い。表面のカリカリのパン粉と甘めのソースがまさにB級グルメって感じ😍やきそばも甘めの濃い目のソースで、フライで巻いて食べてるうちにペロっと完食。またすぐにでも食べに来たいぐらい中毒性のある味でした。次は中中かな。
名前 |
フライ やきそば 仙道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-549-0571 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大大(フライ大、やきそば大)を注文。やきそばもフライも本当に美味しい。ボリュームがありますが二人でペロリと食べてしまいました。土日のお昼時は混雑しています。