ほくほく線の特産品、心が洗われる。
道の駅 まつだいふるさと会館の特徴
地元の特産品が豊富に並び、訪れる価値がある道の駅です。
草間彌生のオブジェや大地の芸術祭が楽しめる魅力的なスポットです。
ボリューム満点のジビエカレーがリーズナブルに味わえるカフェがあります。
ほくほく線の駅に有る列車と大地の芸術祭が見れました。
近くで見つけた道の駅です😊なんとも言えないのどかな雰囲気に心が洗われます。 電車が通ると更にのどかさが増し、1日中滞在できる感じがします🙂写真にもあるように、道の駅の中に電車の模型もあり、実際の「まつだい駅」が併設してあることから、電車と密接な道の駅であることが分かります(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°本当はこの道の駅のレストランでお昼を頂きたかったのですが、生憎定休日でしたので、同じく併設のファミリーマートでパンを購入し、写真にある休憩処の座敷で頂きました。本当にのんびりできる場所で良きです👍🏻 ̖́-
イベント会場に行く途中にトイレのために立ち寄りました。道の駅の中にはファミマも併設されていてとても便利です。設置されているマップを見ると周りには観光名所が色々あるようでした。ほんとに助かりました。ありがとうございます😊
駅ナカにある道の駅。道の駅としての規模は小さくて地元野菜が少し売られていました。他にもお酒や蕎麦、お菓子などの土産物があります。コンビニもあるし観光案内所、トイレ、2階には食堂もあるので施設としては充実していると思います。何ヵ所か休憩出来るスペースがあり雨風防げて時間調整可能な有難い場所です。
松代駅にある道の駅で、コンビニもあって便利です。
駅内に狭いトイレあり。コンビニあるのはとても助かります👍
松代駅🚉と道の駅とファミリーマート落ち着くかんじの内装かな😉
車の運転で休憩立寄り。食堂、お土産屋、コンビニなどがあり施設は充実してます。ほくほく線 まつだい駅も併設されており今はなき681系スノーラビットの模型もあります。
ほくほく線発祥の地の石碑やファミリーマート、松代駅があります。
名前 |
道の駅 まつだいふるさと会館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

複合施設になっている道の駅広いフロアに地元の特産品がたくさん並んでいる 地酒とつまみを買ってホテルで楽しんだ。